2010年09月09日
フレビ
昨日の台風9号局地的豪雨凄かったですね。
ニュースで丹沢湖で495ミリの雨が、降ったということは
三保ダム放流だね。
また。もぐり橋がなくなっちゃうって、思っていましたが、
昨日は、フレビは休業日だし、今日確認すればいいゃって、
思っていたら、支配人から直電が掛かってきました。
『いゃーぁ、遊ちゃんもう無理だわ』って言うもんだから
『もぐり橋が?』ってオイラが聞いたらさ。
支配人『土砂がサイトに入って、炊事棟トイレ棟が壊滅』
いゃーな予感してましたが、何だか的中
ちょっと、気になるんでキャン友さんとスタッフを励ましと視察してきました。
なんとも、凄い現状です。

もぐり橋は、ダムの放流でありません。


道の駅から全体を見ると、無残なキャンプ場が。

ログハウス裏から撮影

炊事棟も完全に土砂の中です。

トイレとシャワー棟は、完全に土砂の中です。

芝サイトは、壊滅です。サイトは3m土砂が流れ込んでます。

お気に入りサイトも壊滅。

しらかばサイトも、土サイト(フリーサイトも駐車場も)使えない。
来月のオフ会は、開催は不可能ですね。
恐るべし大自然。。。。。
近くて安くて、お気に入りのキャンプ場の早い復旧を願っています。町長さん宜しくね。
また、山北町、小山町の皆さん頑張ってください。
ニュースで丹沢湖で495ミリの雨が、降ったということは
三保ダム放流だね。
また。もぐり橋がなくなっちゃうって、思っていましたが、
昨日は、フレビは休業日だし、今日確認すればいいゃって、
思っていたら、支配人から直電が掛かってきました。
『いゃーぁ、遊ちゃんもう無理だわ』って言うもんだから
『もぐり橋が?』ってオイラが聞いたらさ。
支配人『土砂がサイトに入って、炊事棟トイレ棟が壊滅』
いゃーな予感してましたが、何だか的中

ちょっと、気になるんでキャン友さんとスタッフを励ましと視察してきました。
なんとも、凄い現状です。

もぐり橋は、ダムの放流でありません。


道の駅から全体を見ると、無残なキャンプ場が。

ログハウス裏から撮影

炊事棟も完全に土砂の中です。

トイレとシャワー棟は、完全に土砂の中です。

芝サイトは、壊滅です。サイトは3m土砂が流れ込んでます。

お気に入りサイトも壊滅。

しらかばサイトも、土サイト(フリーサイトも駐車場も)使えない。
来月のオフ会は、開催は不可能ですね。
恐るべし大自然。。。。。
近くて安くて、お気に入りのキャンプ場の早い復旧を願っています。町長さん宜しくね。
また、山北町、小山町の皆さん頑張ってください。
Posted by 遊さん at 18:54
│キャンプ
この記事へのコメント
先ほど、メールで驚きました。
フレビが凄いことになっちゃいましたね・・・。
とても残念です。
少なからず楽しい時間を過ごした場が、こんな風景になるとは・・。
遠いところからですが、復旧されることを願ってます。
フレビが凄いことになっちゃいましたね・・・。
とても残念です。
少なからず楽しい時間を過ごした場が、こんな風景になるとは・・。
遠いところからですが、復旧されることを願ってます。
Posted by あき@福井 at 2010年09月09日 19:14
あき@福井さん、毎度ご無沙汰!
>先ほど、メールで驚きました。
やっぱし
>フレビが凄いことになっちゃいましたね・・・。
>とても残念です。
ホンマに残念っす。
>遠いところからですが、復旧されることを願ってます。
今週末は、流木拾いかな?
>先ほど、メールで驚きました。
やっぱし

>フレビが凄いことになっちゃいましたね・・・。
>とても残念です。
ホンマに残念っす。
>遠いところからですが、復旧されることを願ってます。
今週末は、流木拾いかな?
Posted by 遊さん at 2010年09月09日 19:48
財政状況的にどうなんでしょうか・・・
いろいろと補助金など・・・という交渉をしていると
あっという間に1~2年たっちゃいますからね・・・
重機持ち込んでいっそのこと、作っちゃう!?
っていっても 根本的に危ない場所とな茶羽化もしれませんね・・・
どうなるのでしょうか・・・・
いろいろと補助金など・・・という交渉をしていると
あっという間に1~2年たっちゃいますからね・・・
重機持ち込んでいっそのこと、作っちゃう!?
っていっても 根本的に危ない場所とな茶羽化もしれませんね・・・
どうなるのでしょうか・・・・
Posted by ツクダニ at 2010年09月09日 19:51
ここまで酷いとは・・・・絶句
復旧工事にはかなりの時間と予算が必要に、。。。
再開もちょっと?ですね
重機オペなら言ってください、時間のある限り協力いたしますんで。
復旧工事にはかなりの時間と予算が必要に、。。。
再開もちょっと?ですね
重機オペなら言ってください、時間のある限り協力いたしますんで。
Posted by ベアース at 2010年09月09日 20:11
おいおい、なんてこったい!!
河川敷になってるじゃないですか!
想像をはるかに超えてます。
オイラ達に出来る事があるのかな・・・。
河川敷になってるじゃないですか!
想像をはるかに超えてます。
オイラ達に出来る事があるのかな・・・。
Posted by 組長 at 2010年09月09日 20:13
つくちゃん、どうもっす。
>財政状況的にどうなんでしょうか・・・
>いろいろと補助金など・・・という交渉をしていると
>重機持ち込んでいっそのこと、作っちゃう!?
今晩、町で状況の会議をするそうです。
それからかな。
べぁーさん、ショックでしょ。
>再開もちょっと?ですね
>重機オペなら言ってください、時間のある限り協力いたしますんで。
重機借りるお金があればね。
でも、半端ない土砂です。
組長、毎度っす。
そう先週の打ち合わせオフが最後に
ならない事祈るだけです。
>オイラ達に出来る事があるのかな・・・。
フレビで手が必要だったら声かけてねと
伝言しておきました。
>財政状況的にどうなんでしょうか・・・
>いろいろと補助金など・・・という交渉をしていると
>重機持ち込んでいっそのこと、作っちゃう!?
今晩、町で状況の会議をするそうです。
それからかな。
べぁーさん、ショックでしょ。
>再開もちょっと?ですね
>重機オペなら言ってください、時間のある限り協力いたしますんで。
重機借りるお金があればね。
でも、半端ない土砂です。
組長、毎度っす。
そう先週の打ち合わせオフが最後に
ならない事祈るだけです。
>オイラ達に出来る事があるのかな・・・。
フレビで手が必要だったら声かけてねと
伝言しておきました。
Posted by 遊さん
at 2010年09月09日 20:34

メール見てびっくりだす。
焚き火オフに向けて体調を戻しつつ頑張ってる最中にこんな・・・
思いで深い場所なので、・・・・。
出来る事があれば手伝いますよ~!
CHIBAより、早く復旧されることを祈ってます。
焚き火オフに向けて体調を戻しつつ頑張ってる最中にこんな・・・
思いで深い場所なので、・・・・。
出来る事があれば手伝いますよ~!
CHIBAより、早く復旧されることを祈ってます。
Posted by イヒヒ~ at 2010年09月09日 22:53
ニュースで山北町で土砂崩れとあったので大丈夫かなと思ってましたが、こんなにひどいとは、、、
三連休予約してたんですけどね。。復旧は相当時間かかりそうですね、、、芝もあんなにきれいだったのに。閉鎖にならないことだけを願ってます。
三連休予約してたんですけどね。。復旧は相当時間かかりそうですね、、、芝もあんなにきれいだったのに。閉鎖にならないことだけを願ってます。
Posted by ごっつぁん at 2010年09月09日 23:43
うぎゃ! すっごいことになってるんですね。。。
炊事棟やWC棟が屋根しかない??
ホントに先週のキャンプが最後に
ならないことを祈りたいです。。
炊事棟やWC棟が屋根しかない??
ホントに先週のキャンプが最後に
ならないことを祈りたいです。。
Posted by 910 at 2010年09月10日 01:20
現場視察お疲れ様でした。。。
想像以上に、酷い事に成っていますね。。。
自然の力の恐ろしさを思い知らされました。。。
手伝いに行きたいのですが、、、行くのに、、4時間位掛かるので・・・暇を見て行きたいと思います。。。
一日も早い、復興を祈っています。。。
想像以上に、酷い事に成っていますね。。。
自然の力の恐ろしさを思い知らされました。。。
手伝いに行きたいのですが、、、行くのに、、4時間位掛かるので・・・暇を見て行きたいと思います。。。
一日も早い、復興を祈っています。。。
Posted by トモトモ&キヨキヨ at 2010年09月10日 01:37
イヒヒ~さん、体調大丈夫ですか?
>思いで深い場所なので、・・・・。
だょね!河童になった地でもあるしね
>思いで深い場所なので、・・・・。
だょね!河童になった地でもあるしね

Posted by 遊さん at 2010年09月10日 06:04
ごっつぁん、どうもでし。
>こんなにひどいとは、、、
ホンマに、凄いです。
>三連休予約してたんですけどね。。閉鎖にならないことだけを願ってます。
三連休は、サイト満員御礼だったらしいです。残念って言ってました
閉鎖は、無いと思いますょ
スタッフは、やる気ありましたから。ただ町の財政だょね
>こんなにひどいとは、、、
ホンマに、凄いです。
>三連休予約してたんですけどね。。閉鎖にならないことだけを願ってます。
三連休は、サイト満員御礼だったらしいです。残念って言ってました

閉鎖は、無いと思いますょ


Posted by 遊さん at 2010年09月10日 06:11
910さん、先日は、ご苦労様でした。
>うぎゃ! すっごいことになってるんですね。。。
半端じゃないょ!
トラックも埋まってしまって(;^_^A
>ホントに先週のキャンプが最後に
>ならないことを祈りたいです。。
遊ぶ場所が、減るの(≧△≦)ですよね。
本当、最後フレビにならない事願います。
>うぎゃ! すっごいことになってるんですね。。。
半端じゃないょ!
トラックも埋まってしまって(;^_^A
>ホントに先週のキャンプが最後に
>ならないことを祈りたいです。。
遊ぶ場所が、減るの(≧△≦)ですよね。
本当、最後フレビにならない事願います。
Posted by 遊さん at 2010年09月10日 06:17
910さん、先日は、ご苦労様でした。
>うぎゃ! すっごいことになってるんですね。。。
半端じゃないょ!
トラックも埋まってしまって(;^_^A
>ホントに先週のキャンプが最後に
>ならないことを祈りたいです。。
遊ぶ場所が、減るの(≧△≦)ですよね。
本当、最後フレビにならない事願います。
>うぎゃ! すっごいことになってるんですね。。。
半端じゃないょ!
トラックも埋まってしまって(;^_^A
>ホントに先週のキャンプが最後に
>ならないことを祈りたいです。。
遊ぶ場所が、減るの(≧△≦)ですよね。
本当、最後フレビにならない事願います。
Posted by 遊さん at 2010年09月10日 06:17
トモトモ&キヨキヨさん、こんちは。
>自然の力の恐ろしさを思い知らされました。。。
行ってる最中も、水が増えたりしてましたから、、、
>手伝いに行きたいのですが、、、行くのに、、4時間位掛かるので・・・暇を見て行きたいと思います。。。
無理しないでね。遠いし。
早く河童になれる小川の復活を!だね
>自然の力の恐ろしさを思い知らされました。。。
行ってる最中も、水が増えたりしてましたから、、、
>手伝いに行きたいのですが、、、行くのに、、4時間位掛かるので・・・暇を見て行きたいと思います。。。
無理しないでね。遠いし。
早く河童になれる小川の復活を!だね

Posted by 遊さん at 2010年09月10日 06:22
現場視察おつかれさまでした。
本当に酷い事に・・・
ニュースで山北から丹沢まで、行く道が、土砂崩れのを見たので、タバちゃんから、メールをもらった時には、やっぱり・・・
2人で、何か出来る事があればいいね。って話してたので、手伝える事があったら、言ってね!
早く復旧する事を願ってます。
本当に酷い事に・・・
ニュースで山北から丹沢まで、行く道が、土砂崩れのを見たので、タバちゃんから、メールをもらった時には、やっぱり・・・
2人で、何か出来る事があればいいね。って話してたので、手伝える事があったら、言ってね!
早く復旧する事を願ってます。
Posted by ようちゃん at 2010年09月10日 06:43
おはようございます。
・・・・絶句。
言葉になりません。。。
手伝える事があれば連絡下さい。
・・・・絶句。
言葉になりません。。。
手伝える事があれば連絡下さい。
Posted by すだちゃん@平塚 at 2010年09月10日 06:45
遊さん、凄い状態ですね。
人的被害が無かっただけが救いですね。
お客様が居た時と思うとぞっとします。
遠くからですが復旧をお祈りするだけです。
人的被害が無かっただけが救いですね。
お客様が居た時と思うとぞっとします。
遠くからですが復旧をお祈りするだけです。
Posted by じじ at 2010年09月10日 07:02
それにしても酷い。
もうこの場所では無理ってくらいの災害ですね。
素人が行ってどうのって状態じゃないし・・・
もうこの場所では無理ってくらいの災害ですね。
素人が行ってどうのって状態じゃないし・・・
Posted by まっちゃん at 2010年09月10日 13:49
当日、午前中根府川で仕事してて、帰りは何とか大丈夫だったけど、東名が通行止めになる位、凄い雨量。
帰ってから丹沢495mm?
ブログ拝見したら・・・絶句です。
こちらからだと遠いけどお手伝いできる事があれば駆けつけます。
一応重機(ユンボ、ブル、ローダー)なら操縦可能です。
たいしてやったこと無いけど・・・協力致します。
夏の蛍&秋の焚き火このキャンプ場の早期復旧願ってます。
帰ってから丹沢495mm?
ブログ拝見したら・・・絶句です。
こちらからだと遠いけどお手伝いできる事があれば駆けつけます。
一応重機(ユンボ、ブル、ローダー)なら操縦可能です。
たいしてやったこと無いけど・・・協力致します。
夏の蛍&秋の焚き火このキャンプ場の早期復旧願ってます。
Posted by タバちゃん at 2010年09月10日 20:13
ようちゃん、どうも。。
>2人で、何か出来る事があればいいね。って話してたので、手伝える事があったら、言ってね!
はい、要請が有ればヨロシコね。
すだちゃん、こんちゃ。
>・・・・絶句。
>言葉になりません。。。
まさに、その通りです。
お手伝いの時は宜しく。
じじさん、こんちは。
>人的被害が無かっただけが救いですね。
>お客様が居た時と思うとぞっとします。
ほんまに、その通り人的被害が
なかっただけ良かったです。
ここは、ダムの放流が有れば、必ず連絡が入る場所で安心して、キャンプ出来る
場所ですが、当日は休業日だったのが
幸いしました。
あの、雨量じゃダム決壊の恐れがあり
全開放したらしいです。
>遠くからですが復旧をお祈りするだけです。
サンキューです。清水地区振興会の方々に伝えておきます。
まっちゃん、どうも。
>素人が行ってどうのって状態じゃないし・・・
あの土砂の量ですからね。確かに素人ではどうにも、なりませんわ。
流木片付けくらいでしょう。
タバちゃん、毎度っす。
>夏の蛍&秋の焚き火このキャンプ場の早期復旧願ってます。
ですね。蛍の小川は無事でしたからね。
ご安心ください。
>2人で、何か出来る事があればいいね。って話してたので、手伝える事があったら、言ってね!
はい、要請が有ればヨロシコね。
すだちゃん、こんちゃ。
>・・・・絶句。
>言葉になりません。。。
まさに、その通りです。
お手伝いの時は宜しく。
じじさん、こんちは。
>人的被害が無かっただけが救いですね。
>お客様が居た時と思うとぞっとします。
ほんまに、その通り人的被害が
なかっただけ良かったです。
ここは、ダムの放流が有れば、必ず連絡が入る場所で安心して、キャンプ出来る
場所ですが、当日は休業日だったのが
幸いしました。
あの、雨量じゃダム決壊の恐れがあり
全開放したらしいです。
>遠くからですが復旧をお祈りするだけです。
サンキューです。清水地区振興会の方々に伝えておきます。
まっちゃん、どうも。
>素人が行ってどうのって状態じゃないし・・・
あの土砂の量ですからね。確かに素人ではどうにも、なりませんわ。
流木片付けくらいでしょう。
タバちゃん、毎度っす。
>夏の蛍&秋の焚き火このキャンプ場の早期復旧願ってます。
ですね。蛍の小川は無事でしたからね。
ご安心ください。
Posted by 遊 at 2010年09月10日 23:19