2011年12月28日
仕事納め



4時間後は、小田急上りに乗っての出勤は、今年最後!
出向先は、本日仕事納め
出向元は、明日が仕事納めでし。
最後の最後に、厄払いした感じの、一年でした。
ゴミブログに、今年一年お付き合いありがとうございました。
今年は、個人的に社会的に、色々合った年でしたが、来年は素晴らしい年に、成ります様に!

来年もヨロシコ

良いお年をヾ(=^▽^=)ノ
2011年12月20日
2011年12月18日
2011年12月17日
2011年12月14日
2011年12月13日
2011年12月07日
カレンダー


昨日は、仕事の合間に100本の袋詰め、昨年までは、指示してやって頂く立場から、やる立場に(笑)
試用期間も、あと半月か〜ぁ。正式採用になるのかな?まだ自は出してないからね

今年も、仕入れ先さんから、トトロカレンダーをいただきました。
晦日までε=┏( ・_・)┛
2011年11月24日
2011年11月21日
2011年11月21日
金曜日からハードでした。
金曜日から会社の研修で週末がスタート
チョットだけゆったりの出勤でした。
ばっちり夜も
研修もあり(笑)

ホテルからの夜景も、綺麗でしたょ。
土曜日は昼まで研修で、台風並みの
で

電車で帰宅。帰宅後SPSへキャン友さんが行っているので、渡す物が有る為急いでショップへ
無事渡し再び、研修先へ物を頂に来仁>>>>>>>>>>
ここでも無事に、品物を頂き。。。
途中、茅ヶ崎のキャン友さん近所のお風呂へ。。風呂場でばったりIさんと(笑)
キャン友Iさんから、『明日大事な話があるから』と告げられ、
風呂で言っちゃえば済むのにと、思いつつも軽く
風呂上りは、やっぱし美味しいっす。
飲酒してしまったので、フロントにP泊の許可を頂き、爆睡
朝風呂を浴び。帰宅前にATOMのタイヤローテンションを何時ものお店へ


来年は、交換だねーぇ。エコタイヤって減りが早いような気がするんだよねーぇ。
無事に完了し、朝食は朝マック
おーまたまた販売してたんで、キャンカー車内来年のカレンダーは、今年と同じく。

これ、丁度エントランスドアの横サイズがぴったりなんです。(笑)
ちょいと時間が有るので、青虎君にこいつを取り付け。

勿論、中古で2006年バージョンで、諭吉1人で会社の冗長よりゲットしました。
早速、昼間の時間取り付け開始。
作業時間なんと1時間取り付け終了。東北オフの時に、野口さん2人買ったのと共通パーツが
有ったので、早く付いたょ。
しかし、

えっっっっっっ、またもや素晴らしいコメントが
『バージョンがアップされました。新しい地図を入れてください。』
やっぱりかーぁぁぁぁ。
来月新しい地図が販売されるみたいなんで、2011年の購入は来月かな?
さてと、約束の場所へ移動。

宮ケ瀬湖周辺も紅葉が

今年は、何となく紅葉がいまいちな気がします。四季がなくなってきているのかな?
まーぁキャン友さんの大事なお話も済み。
清川名物クリスマスツリーは、今月26日からですね。
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/kanko/event/event_xmas.html
自宅から、30分の場所もこの時期は120分以上かかります。
でも役場は、点灯してました。

さてと今週もがんばりやしょう。

ではまた。
チョットだけゆったりの出勤でした。
ばっちり夜も

ホテルからの夜景も、綺麗でしたょ。
土曜日は昼まで研修で、台風並みの

電車で帰宅。帰宅後SPSへキャン友さんが行っているので、渡す物が有る為急いでショップへ
無事渡し再び、研修先へ物を頂に来仁>>>>>>>>>>

ここでも無事に、品物を頂き。。。
途中、茅ヶ崎のキャン友さん近所のお風呂へ。。風呂場でばったりIさんと(笑)
キャン友Iさんから、『明日大事な話があるから』と告げられ、
風呂で言っちゃえば済むのにと、思いつつも軽く

飲酒してしまったので、フロントにP泊の許可を頂き、爆睡

朝風呂を浴び。帰宅前にATOMのタイヤローテンションを何時ものお店へ
来年は、交換だねーぇ。エコタイヤって減りが早いような気がするんだよねーぇ。
無事に完了し、朝食は朝マック

おーまたまた販売してたんで、キャンカー車内来年のカレンダーは、今年と同じく。
これ、丁度エントランスドアの横サイズがぴったりなんです。(笑)
ちょいと時間が有るので、青虎君にこいつを取り付け。
勿論、中古で2006年バージョンで、諭吉1人で会社の冗長よりゲットしました。
早速、昼間の時間取り付け開始。
作業時間なんと1時間取り付け終了。東北オフの時に、野口さん2人買ったのと共通パーツが
有ったので、早く付いたょ。

しかし、
えっっっっっっ、またもや素晴らしいコメントが
『バージョンがアップされました。新しい地図を入れてください。』
やっぱりかーぁぁぁぁ。
来月新しい地図が販売されるみたいなんで、2011年の購入は来月かな?
さてと、約束の場所へ移動。
宮ケ瀬湖周辺も紅葉が


今年は、何となく紅葉がいまいちな気がします。四季がなくなってきているのかな?
まーぁキャン友さんの大事なお話も済み。
清川名物クリスマスツリーは、今月26日からですね。
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/kanko/event/event_xmas.html
自宅から、30分の場所もこの時期は120分以上かかります。

でも役場は、点灯してました。
さてと今週もがんばりやしょう。
ではまた。
2011年11月20日
2011年11月17日
2011年11月08日
2011年11月07日
2011年11月02日
2011年10月30日
届きましたーぁ(^^)v
いゃーぁ。江戸っ子職人の親父さんに頼んで、早2年。。。。
すっかり、忘れておりましたが、無事到着したよん。
道中財布以前同じ、職人さんから(キャン友のお父様)購入してから、使いやすさは
天下一品です。
今、使っている道中財布も、着物生地で作っているんで、ぼろぼろになっていたところに、
リクエストしていた、表を皮に、中を着物生地にて頂いた、特製道中財布です。

渋いっしょ。

中はこんな感じ。

小銭入れは。赤っす。
小金持ちなりますように。
すっかり、忘れておりましたが、無事到着したよん。
道中財布以前同じ、職人さんから(キャン友のお父様)購入してから、使いやすさは
天下一品です。
今、使っている道中財布も、着物生地で作っているんで、ぼろぼろになっていたところに、
リクエストしていた、表を皮に、中を着物生地にて頂いた、特製道中財布です。

渋いっしょ。
中はこんな感じ。
小銭入れは。赤っす。
小金持ちなりますように。