2007年12月17日
きこり部会の納会

キャンプ用の薪と薪ストーブ用の薪です。
これから、焚き火するには良い季節ですよね。
年内最後の作業が、神奈川某所で行われました。序でにちょっと早いですが、餅つきも。伸し餅作るより
突きたてを、いただいてる方が多かった


餅つき


楽な薪割り



2007年12月08日
2007年12月08日
キャンプ道具???
キャンプのお供の田吾作号圭虎君に
ワンセグを装着。まえまえから、欲しいなーァって、思っていたんですが、高値で中々買えなかったんですが、近くのホームセンターで9980円に誘われ、購入してしまった。これがまた親父でも、簡単取りつけ15分で完了。アナログより綺麗に映ってホッとした。でも山奥じゃ映らないかな
そんで、先週ぶらっいたホームセンターで、12800円で売っていたステンレスダッチ見っけ。
ダッチ料理しないオイラには、要らないかな
って買ってもうた。でもこれキャン友さんの元に、本日嫁いで行きました。(爆)
そんでそんで、これからキャンプに夜絶対必要な、-12℃までOKなシュラフを本日7000円でゲット。

年内は23日~24日に湘南でのキャンプ?野宿で試してみよっと。本当に大丈夫かな?
ガソリンも年末にかけて、上がりそうな勢いですが、660の非力な田吾作号は、元気に走りまわっています。

ワンセグを装着。まえまえから、欲しいなーァって、思っていたんですが、高値で中々買えなかったんですが、近くのホームセンターで9980円に誘われ、購入してしまった。これがまた親父でも、簡単取りつけ15分で完了。アナログより綺麗に映ってホッとした。でも山奥じゃ映らないかな

そんで、先週ぶらっいたホームセンターで、12800円で売っていたステンレスダッチ見っけ。

ダッチ料理しないオイラには、要らないかな

そんでそんで、これからキャンプに夜絶対必要な、-12℃までOKなシュラフを本日7000円でゲット。

年内は23日~24日に湘南でのキャンプ?野宿で試してみよっと。本当に大丈夫かな?
ガソリンも年末にかけて、上がりそうな勢いですが、660の非力な田吾作号は、元気に走りまわっています。