ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月31日

本年もありがとさんでした。

*2011のカタログ見ましたか? 

載っていますね>>>>>>>>キャン友さんが(笑) オイラは載っていません。。
(プラチナはちがうねーぇ)

昨夜は取りあえず東名を南下したんですが、大渋滞だし静岡のキャン友さん連絡したら
暇??って事で、そのままスナックで忘年会となりました。最近ウコンの力が利きません。ガーン
勿論二日酔いでした。



さてと、キャン友さん手打ちの年越しそばを頂いてから、帰路についたんですが、
東名は事故渋滞って書いてあるし、温泉でも入って帰ろうと思い、役所が運営している所は
休業でした。ダウン
そのまま246を北上して無事帰着しております。





って今年も一年あっという間でした。歳を取るのが早くなっているのは気のせいか!
まーぁ愉しく可笑しく今年も一年無事に過ごせました。
来年もひとつ塵ブログにお付き合い宜しくお願いいたします。

それでは、良いお年をお迎えください。


明日は、地元神社の元旦祭です。。。。。その後は富士山麓かも?  

Posted by 遊さん at 18:08旅車

2010年12月30日

大渋滞

大寒波到来って、天気予報は、言ってたので、取り敢えず東名高速乗ったが大渋滞(;^_^A
ハァ引き返そっと(笑)
おとなしく地元で年越し(/ ̄∀ ̄)/
  

Posted by 遊さん at 18:01旅車

2010年12月28日

これから毎日

さ〜ぁ、本日から伊豆の修善寺通勤が、始まりました。

明日が一応?仕事納めなんですが、終わらないだろうな?

でも春までは小旅行気分な、通勤ですが。いつまで持つかね?
片道2時間半(;^_^A
電車3時間どっちもどっちです

あ〜ちかれたび〜ぃ

年末年始は、ノンビリすごそっと


  

Posted by 遊さん at 20:41親父のボヤキ

2010年12月25日

あと6日

今年の年末は、超忙しい(*´ο`*)=3
本社移転で、バタバタしてますが、今年もあと6日か〜ぁ。

今の本社は、国道一号の前に有るので、箱根駅伝のコースなんです。

来年は、何処で観ようかな。
キャン友さんも、審判員で参加してるんで、近くで応援行くかな?
さ〜ぁ明日お宮の元旦祭準備ですぅ。
  

Posted by 遊さん at 19:05親父のボヤキ

2010年12月24日

まりこ

何にも手入れしてませんが、今年も咲きました
  

Posted by 遊さん at 23:27親父のボヤキ

2010年12月22日

冬至

何時もの竜泉寺に行くと、ゆず湯なんでしょうが、
本日、本社近くのお蕎麦屋さんで、柚子を頂いたんで、

自宅のお風呂で、柚子風呂です。ニコニコ

さーぁ、明日もお仕事ですぅ。ダウン  

Posted by 遊さん at 22:25親父のボヤキ

2010年12月19日

野外野郎 納会

本日、野外野郎きこり部会(薪売屋)の納会でした。
久しぶりに、娘と息子の三人で参加してきました。

何時もの、熊ログヤードに集合9時って聞いていたが、
10時に変わっていて、ぼちぼちと準備開始。

昨日仕事で準備できませんでしたが、熊さん、こうやぱぱさんが
米洗いと前準備をしていただきました。
お疲れさんでした。


何時もなら私が、もち米担当なんですが、今年は宮城の風来坊米です。
手配していただいた、中ちゃん、風来坊さんありがとうね。


杵と臼も準備万端っす。


蒸す作業を手伝う息子。


年々手つきが良くなります。ニコニコ


夫婦のように共同作業(笑)


返しも見事な熊さんアップ


臭いがキャンプ場まで、届いたと ぬまっちファミリー登場ニコッ


突き立てに群がる手。ビックリ


早く突かないと餅にならないぞ。

何だかんだと段取りも良く、突きあがり、伸し餅7枚と出来上がり。。。。
残りは社員のお腹に納まりました。あっ。写真なかった。納豆に、おろし、きな粉、
餡子 でももち米が美味しかったっす。来年も風来坊米ですかね。



途中、こうや君サッカー教室ニコッ





最後に、ヤードーの大掃除をして、終了いたしました。
ご参加した皆さん、明日はいゃ、明後日の筋肉痛に・・・・・・鏡餅
お疲れ様でした。次回は町田新春切り出し運搬からかな????


帰りに、いやしの湯に入り、毎年見ている宮ケ瀬イリミと七沢イリミを
見て帰宅しました。


  

Posted by 遊さん at 23:00親父のボヤキ

2010年12月18日

フロントガラスも、バリバリの休日出勤(ToT)

暖気に時間がかかります(;^_^A



さ〜ぁ今日もがんばりやしょう。


  

Posted by 遊さん at 06:28親父のボヤキ

2010年12月16日

青虎君も

いゃ〜ぁ、めっちゃ寒くなりました。

山手に住んでるんで対策は、やっぱりスタッドレスしょでもいつもは、二苦だし要らないけど、来年から山越えが有るので、チェーン規制が有ると面倒くさいんで、本日仕事帰りに、取り替えてもらいました

スタッドレスは、13インチに、インチアップっす

は、降らないに限りますがね。
  

Posted by 遊さん at 21:53軽トラ

2010年12月12日

遊び家倶楽部 ツルピカクリキャン

先週に引き続き、今週も『遊び家倶楽部』の忘年会とクリスマス会へ
参加してきました。

金曜日は、深夜サー〇ス残業をこなし、深夜2時のご帰宅ガーン
連日連夜のお仕事なんですが、仕事は仕事。遊びは遊びで
早起き出来るもの。

土曜日は、朝一番でオイル交換へ行き(12/11のブログ)で、
先月、綾瀬のお店にぶらり見に来たお客さんを、キャン友さんが
軟派(笑)
727を見に来たんですが、この方なんとこの後判子ついてしまい、
トレーラーの納車が土曜日で、なんとそのまま遊び家のオフ会へ
行くって言うので、お迎えに行ってからキャンプ場へGO
納車説明を受け、道中安全運転で向かった為キャンプ場へ着いた頃
日没近く、でもテントキャンプと違い直ぐに呑める所が最高チョキ


組長の専務もコスプレ

着いたら早速 焚き火の前へニコニコ




癒される焚き火を楽しんでる頃に


本日のイベントケーキ作り

美味しそうなケーキが完成しました。



今年4月に倶楽部設立から登録数60組に(^_^;)、初めての方も居るため自己紹介(笑)
縛りの無い倶楽部なんで、この後思い思いの時間を過ごすニコニコ

こじんまりしたキャンプサイトですが、愉しい可笑しい夜が過ぎていきます。
疲れているせいか、今週も早々と撃沈。



朝のキャンプサイト まだ皆さん寝てます。


今週のサイト

朝食を取りSTの片付けをそれでは残った面子で



集合写真です。

で、残ったメンバーで乗り合いで、ぶなの湯へ

久しぶりに訪れました。

ちょっとプールに入っている臭いが(^_^;)

で、戻ると誰も居ないキャンプ場で

お湯を沸かして、キャンプヌードルを食べて帰路へ

あっという間に、愉しい時間が過ぎました。
ご一緒していただいたキャン友さんありがとうございました。

さーぁ明日から又現実です。

忘れ物

こいつが寂しくテーブルで凍えておりました。(笑)

※一部写真提供 一応プロカメラマン(戦場ではないがジャングルの)  

Posted by 遊さん at 21:08キャンプ

2010年12月11日

OILたか

ギョッ!

アトム君のOIL交換に

ターボOILがιι(+_+)値上がりしてるし。

3000キロで安いOILを交換してたんだけど!次からはちょっと考えないと


  

Posted by 遊さん at 11:28旅車

2010年12月09日

久しぶりの(*^ε^*)

疲れてるのに、更に疲れる接待ですぅ

ま〜ぁ僕が出すんじゃないし(笑)
  

Posted by 遊さん at 18:49親父のボヤキ

2010年12月08日

プラス完了

2時半に横浜を出撃
5時にプラス完了しました

さてと明日朝一で、マイナスです

運賃21000円よりオイラの出張費用のが安いらしく良い気晴らしドライブ(笑)
  

Posted by 遊さん at 17:50親父のボヤキ

2010年12月07日

か〜ぁ忙しい日々

毎日毎日お仕事終わらず(ToT)

あ〜休暇ほすい。

この方も無期限お休み。でも持ってるしね〜ぇ。


オイラはセッセと、サー○ス残業

さ〜てと帰ろっと
  

Posted by 遊さん at 22:21親父のボヤキ

2010年12月05日

はまぐり忘年会

TML(トレーラーメーリングリスト)の第3回千葉オフに、参加してきました。

久しぶりの飯岡漁港。。。。何年ぶりかな?
匝瑳.旭,銚子は、お仕事では結構来るんですが、プライベートでは久しぶりっす。


会場風景

おひさしぶりの方、何時も方、お初の方々にご挨拶しつつ
折角だから、遊び家の面々と銚子漁港に美味しい物を食べに行きましょうって
事に、いざ銚子へ


銚子漁港

マグロじゃ。ニコッ
って事は、直送じゃなく地場じゃん。

早速、こいつを頂きました。

お店の方にお薦めは?????って聞いて『マグロの唐揚げと刺身2点盛り』
食べたら、、、、、、、うーん。

そそくさ戻り、飯岡温泉グロリア九十九里浜へザブンっと
行くべ。


eeお湯でした。


夕焼けも綺麗でした。

戻るや早々宴会STを建て。
呑み喰いスタート。

幹事の方が買ってきた、泡盛の梅酒>>>>口当たり良いけど>....この後
記憶なし、、、、、、かなり呑んだのは確か、、、、、何時、寝たかも。。

これ美味い。

会費2500円の蛤


宴会中

外で焚き火


ケーキ???????

朝は、二日酔い。
でも、飯食えたから大丈夫って。

イヨッシャ犬吠に出来た新しいスパ『犬吠崎 太陽の里』へ
http://www.inubou.jp/
トレーラーでも自走でも楽勝で停まれる駐車場完備


まったり、食事して昼寝してさてと帰るか?

流石、醤油の町だけあります。醤油の大手メーカーのが2本置いてました。

犬吠に来たら、『ぬれせん』でしょ。
銚子電鉄のも有名ですが。
私は何時もこっち。

本店で買い物。


銚子ドーバーライン

いゃーぁ、今年最後のキャラバンでした。
オフ会だった皆さん、幹事の皆さんお世話になりました。

今酒末も、遊び家の忘年会どす。


塩かぶりな場所でしたので、何時もお店で水洗いして帰宅しました。  


Posted by 遊さん at 22:55旅車