2012年08月25日
ATOM君ベバスト修理

昔昔からキャンカー修理で、お世話になってる。工場長さんを訪ねてロッキー2さんへ
で、5点滅でパーツを取り寄せしたら、あれ?6点滅になってるし。センサー2つ共だめやん


点検ちゃんとすれば長持ちするんですがね。中古で購入したから仕方ないっす

2012年08月16日
無事珍道中帰着
山口の親父方の実家へ墓参りが、突然の関門オフへの展開でしたが、全行程2,197キロ
燃料消費290.96リッター 平均燃費7.5キロ (最高8キロ最低6.8キロ)

無事帰着しました。しかし今回は、下道移動が多く珍道中でした。
http://ameblo.jp/yuuto893/写真はこちらにアップ予定。
来年も8月13日にお逢いしましょう。(笑)
燃料消費290.96リッター 平均燃費7.5キロ (最高8キロ最低6.8キロ)
無事帰着しました。しかし今回は、下道移動が多く珍道中でした。
http://ameblo.jp/yuuto893/写真はこちらにアップ予定。
来年も8月13日にお逢いしましょう。(笑)
2012年08月14日
2012年08月14日
2012年08月13日
2012年08月13日
2012年08月12日
2012年08月11日
2012年08月11日
2012年08月11日
2012年08月10日
2012年08月10日
2012年08月10日
2012年08月10日
2012年08月04日
2012年08月01日
旅車の停泊地
先日、山口県萩市に、日本RV協会が推奨する、『RVパークたまがわ』がオープンしましたね。気兼ねなく車旅が、やっと出来るようになるかな?
http://www5.ocn.ne.jp/~eki-tama/html/camp-annai.html
お金を払って駐車場泊じゃんなんて思ってる方も、安心安全な寝る場所と思えば安いかな?
オイラも地方に行くと、タイムズ24など
付きのコインパーキング利用してます(笑)(20年前は良く職務質問されました(汗)認知度も高まりましたが
)
埼玉県に『かんなの湯』にも駐車場に電源がある処も有りますね。
先月、伺った『霧が岳温泉ゆあみ』も、まだ電源こそ無いが、1000円払ってキャンプ停泊出来ました。
(新潟県上越市浦賀原区小谷島1217)
温泉もあり(500円大人350円こども)ゆっくり旅疲れを取ることが出来ます
益々旅車を利用出来るように、マナー良く旅したいね
倶楽部公認のRVパークは、シャワー・電源・ゴミ処理入れて、現在交渉中
あっ!
も映ります
http://www5.ocn.ne.jp/~eki-tama/html/camp-annai.html
お金を払って駐車場泊じゃんなんて思ってる方も、安心安全な寝る場所と思えば安いかな?
オイラも地方に行くと、タイムズ24など


埼玉県に『かんなの湯』にも駐車場に電源がある処も有りますね。
先月、伺った『霧が岳温泉ゆあみ』も、まだ電源こそ無いが、1000円払ってキャンプ停泊出来ました。
(新潟県上越市浦賀原区小谷島1217)
温泉もあり(500円大人350円こども)ゆっくり旅疲れを取ることが出来ます

益々旅車を利用出来るように、マナー良く旅したいね

倶楽部公認のRVパークは、シャワー・電源・ゴミ処理入れて、現在交渉中


