ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月23日

寒かったね~ぇ。

今日は朝から寒かった
朝から雪だし(^_^;)
しかも、毎朝5時45分自宅から会社に向けて出発。(ちなみに8時15分会社着)
今日は雪が解けて、田吾作君氷着いてました。これまた暖気運転に時間かかるし^^;
去年の夏からこの生活も、全然なれず帰りの電車は、ロマ○スカーだし!自腹は痛いがには変えられません。


ワックス効いてるじゃん。←効き過ぎかもガーン



今年から会社の資本が変り、毎週水曜日は、ノー残業デーでし\(^o^)/早く帰って呑んでも、朝早いから、二日酔いだと
飲酒運転になっちゃうし、暇な交機は朝も飲酒検問してるし。
最近平日の夜酒が、めっきり減りました。ものすごく健康的な日々を送っております。

今週末は、またまた極寒キャンプっす。新しい玩具が間に合うのかな?
今回のキャンプ単身親父友の会の皆さんも、受験シーズンだから参加者少ないかな(^○^)
しょうがないね、この時期は。

さてさて、明日も早いから寝ますかね。

  


Posted by 遊さん at 22:44親父のボヤキ

2008年01月20日

新春切り出し

久しぶりの現場





2ヶ月ぶりの切り出し場、楽しい1日の始まり始まりと思いキャ。

作業開始1時間にして戦線離脱ガーン

そうなんです、足場が悪く、足を取られて転倒ビックリ
足の上に二人で運んでいた、丸太が足に、久しぶりの激痛が走りました。
暫く戦線離脱で、隅っこで軽い作業のお手伝いに撤する事に。



作業風景。



本日は、我が『野外野郎きこり部会』と、同じように活動している森林組合の
皆さんと楽しくストレス発散作業してます。



個人の持ち物とは見えないよね。はたから見れば業者の領域。





普段使ってる通称“ポチ”よりデカイ。こいつ車で散歩出来る様に、ヒッチ付いてました(^_^;)






野外野郎はいろいろな業種の集まりなんで。馬鹿っ話ししながら、マッタリゆっくり手を抜きながら、最初の頃に比べて着実に作業が進む進む。あっという間に山になっていた薪の搬出が終わると、何だか一種の達成感が有るんだよね。











実際、この薪使う方って、三人だけなかですが、でもこれがやると病みつきになるんょ。私はキャンプの時に使うだけなんですが(^○^)


皆さんもどうですか?程よい運動量とストレス解消になりますぜ。  


Posted by 遊さん at 22:40キャンプ

2008年01月19日

うちの業界も偽装してたんかい。

馬鹿たれ。

この業界も、




偽装してたとは、昨日からこの問題で朝から、忙しさ倍増ムカッ
何となくサンプルの肌触りと印刷で解かりますがね。まさかでしたわ。


確かに古紙60%なんか入れたの、使えない訳ではないが
日本人の悪い癖で、良いものを追求しちゃうと、エコ偽装も納得できるし、
ここに来て、原油高でバージンパルプの値上げで、古紙比率が高いと安くなるので、今ゴメンナサイを言って、販売中止にしてしまえば、経営を圧迫しなくて、いいもんね。JPの再生紙はがきは、直撃するだろうし、コピー紙や家庭で使ってる、紙製品は値上げしてくるだろうね。

しかし、原油高も株価もめちゃくちゃだね。給料も上がるのか?先週またキャンピングカー買っちゃったしね。
頑張っても、給料あがん無いし、サービス残業が増えそうで怖い。
何とかなるしょ。

来週から、会社に足運ぶの重いなーァ。

まーぁ、いいゃ、明日はキコリで町田から切り出しやって、リフレッシュ。
  


Posted by 遊さん at 11:00親父のボヤキ

2008年01月13日

契約してもうた。

いゃーぁ

大きな

玩具を

契約してしまいました。
これで、ナンバーが付いた車両を購入が、タブン免許を修得して30台を越えたょうな。タラ~





こいつで、我が家キャンカー歴代7代目となる。車両は又してもトレーラーとなりました。ニコニコ

六代目のキャンパロ君も、現役で活動しますが、こちら夏で、七代目のトレ君は、冬専門かな。

もちろん

こいつで、牽かしていただきます。(笑)







2008年も益々遊びに精進できるかな??
仕事が激務になりつつあるのは確かだが、人生一度きり楽しく面白く楽しもうっと。
  


Posted by 遊さん at 23:35キャンプ

2008年01月05日

元旦キャンプ

2008年は、元旦から伊豆市の修善寺ポマトに、1泊2日でキャンプしてきました。



昨年は、日帰りで忙しく掛け持ちキャンプでしたが、今年は待ったり新年を迎える事が出来ました。ニコッ



和で良いサイトです。
マッタリしてやっぱ産直芋焼酎を頂き汗




お湯は、こいつの登場。買ってから2回しか自分では使ってないんですが、かなり年期が入ってきました。汗


で、キャン友の車で近くの温泉に

市営湯の国会館 2割引で645円
て中々良い湯でした。



料理は、


デブキャンプの幕開けでまーぁ。今回も良く食べ良く呑んだキャンプでした。



キャン友の皆さん、今年もお世話になります。

でね。今回のキャンプで良いもの発見アップ


沖縄で1500円で買ってきたらしい。気になるアイテムですがタブンいャきっとかってもつかわんでしょう。  


Posted by 遊さん at 11:46キャンプ