2013年01月28日
2013年01月27日
おとなしい週末

(・・?)おとなしい地元で、ゆっくりとしてました。
ま〜ぁ昨夜は、キャン友さんから、インドアをお誘い受けましたが、ATOMくん泊めるとこ無いので、断念(;^_^A
また懲りずに誘ってくだはい。

じゃ明日から又々満員電車通勤始まります




2013年01月26日
竹取物語

我が家の裏山。
竹林なんです!


数年に何回か、こんな感じで倒れてきます。(^_^;)
で、こ近所の皆さんも、同じ事を思っていたのかなーぁ。
先週ばっさりと、倒していまして、今日はそれの枝払と孟宗竹を四分の一ぐらい、
切断作業をお手伝いしました。疲れたーぁ。。。。

すっきりとお空も見えます。

これで奥まで駐車出来ます。

今なら、竹カップで日本酒呑めます。(笑)
Posted by 遊さん at
21:23
2013年01月22日
サイドテント
先日、キャン友さんが、乗り換えしたキャンカーに、サイドテントを付けられるか?確認の為何時も定位置へ

コルドリーブスにも、良い感じで付きます。

今回輸入した物は、前回より色々と改善が、見られますーぅ。

オーニングのCレールを使用するので、簡単に設置出来ます。
トレーラーのキャン友さんは、良く付けてますが、自走も良い感じですねーぇ。

コルドリーブスにも、良い感じで付きます。

今回輸入した物は、前回より色々と改善が、見られますーぅ。

オーニングのCレールを使用するので、簡単に設置出来ます。
トレーラーのキャン友さんは、良く付けてますが、自走も良い感じですねーぇ。

2013年01月20日
2013年01月19日
2013年01月15日
2013年01月14日
清水三保の新たなるお店発見
ガレージベァーズの場長に、頼まれた13ピンソケットとホルダーを
届けに、今年初の三保へ
受験生が要るので、配達完了で帰宅するつもりが、ズルズルと居心地が、良いもんだから
三保園で500円入浴して、いざ夜の三保へ(笑)
最近、いつものオムライスと中華屋さんが、行列のできる店になったもので、
新たなるB級を求めて(爆)
来たのはこちら『御穂鶴』http://www3.tokai.or.jp/mihozuru/


おしゃれな店構え

玄関は

店内は、店主が釣り上げた魚拓が所狭しと


こじゃれた感じで落ち着いて呑めます。
刺身も

フライも

で、今回こいつが、まぐろユッケ
つまみに最高。

お酒の濃さも、都内で呑むよりしっかりと濃く
ですわ。
いゃーぁ、まだまだ摘み制覇してないので、また行きたいですわ。
距離感の無い面々な皆さんも、是非どうぞ(笑)
届けに、今年初の三保へ
受験生が要るので、配達完了で帰宅するつもりが、ズルズルと居心地が、良いもんだから
三保園で500円入浴して、いざ夜の三保へ(笑)
最近、いつものオムライスと中華屋さんが、行列のできる店になったもので、
新たなるB級を求めて(爆)
来たのはこちら『御穂鶴』http://www3.tokai.or.jp/mihozuru/
おしゃれな店構え
玄関は
店内は、店主が釣り上げた魚拓が所狭しと

こじゃれた感じで落ち着いて呑めます。
刺身も

フライも

で、今回こいつが、まぐろユッケ
つまみに最高。
お酒の濃さも、都内で呑むよりしっかりと濃く

いゃーぁ、まだまだ摘み制覇してないので、また行きたいですわ。
距離感の無い面々な皆さんも、是非どうぞ(笑)