2017年04月25日
2017年04月23日
2017年04月15日
この時期に地元花火大会。
二年ぶりの地元花火大会『第六回いせはら芸術花火大会』
キャン友さんからアッチコッチで、オフ会誘われましたが、週末マッタリ花火見ながら、軽く生ビールかと思いきや夕方から寒(^_^;)
ま~いつもの庭先から鑑賞

全国屈指の磯谷煙火店の花火!!!

最高。、
あっ!途中電池切れで、花火写真なくなった(笑)
そうそう、倶楽部の仲間が、花火の取材するから、車停めさせてって連絡があり、連れも一緒だけどって言ってきたら、何と!花火写真家の泉谷さんhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E8%B0%B7%E7%8E%84%E4%BD%9C
わざわざ、大曲から伊勢原まで写真取りに(*_*)

綺麗な写真取れたかな?
昼間にアチラコチラ撮れる位置場所確認。。
ヲイラの写真は、ショボイから、巨匠の写真集出たら見応え有ると思う。
キャン友さん、泉谷さんお疲れ様でした。
キャン友さんからアッチコッチで、オフ会誘われましたが、週末マッタリ花火見ながら、軽く生ビールかと思いきや夕方から寒(^_^;)
ま~いつもの庭先から鑑賞

全国屈指の磯谷煙火店の花火!!!

最高。、
あっ!途中電池切れで、花火写真なくなった(笑)
そうそう、倶楽部の仲間が、花火の取材するから、車停めさせてって連絡があり、連れも一緒だけどって言ってきたら、何と!花火写真家の泉谷さんhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E8%B0%B7%E7%8E%84%E4%BD%9C
わざわざ、大曲から伊勢原まで写真取りに(*_*)

綺麗な写真取れたかな?
昼間にアチラコチラ撮れる位置場所確認。。
ヲイラの写真は、ショボイから、巨匠の写真集出たら見応え有ると思う。
キャン友さん、泉谷さんお疲れ様でした。
2017年04月09日
OUTDOOR DAY JAPAN2017TOKYO
昨日に行く予定だったんですが、
関西の客人を観光案内で今年は、諦めてたんですが、今日も雨。。。
暇日曜日。
キャン友さん誘って、昼からのオークション参加を目指して行きました。

欲しい物は、落とせず(笑)
って、これ以上物増やしても、
使わないでしょって外野から聞こえたので(笑)
で、
1番の目的は、こちら

毎週土曜日早朝やってるFヨコ番組のTheburn
ステッカー焚き火部を。。。。
マンゴーBOX引きに。(^^)v

ハイ。当たり
アトムには貼ってたけど、ドラールに貼って無いので、貼らねば。
関西の客人を観光案内で今年は、諦めてたんですが、今日も雨。。。
暇日曜日。
キャン友さん誘って、昼からのオークション参加を目指して行きました。

欲しい物は、落とせず(笑)
って、これ以上物増やしても、
使わないでしょって外野から聞こえたので(笑)
で、
1番の目的は、こちら

毎週土曜日早朝やってるFヨコ番組のTheburn
ステッカー焚き火部を。。。。
マンゴーBOX引きに。(^^)v

ハイ。当たり
アトムには貼ってたけど、ドラールに貼って無いので、貼らねば。
2017年04月02日
ドラール116ちまちまとコーキング作業
そろそろ痩せ細ったコーキングを、

道具とコーキング材を購入して、ちまちまと交換しなきゃね~ぇ。
先週はバンク左部分を


今週末は、天気良くなったんでキャンプ場で


何十年ぶりに自分で作業してマスw。
残りは、バンク右と右側と屋根。
屋根が1番めんどいですな~ぁ(^_^;)

道具とコーキング材を購入して、ちまちまと交換しなきゃね~ぇ。
先週はバンク左部分を


今週末は、天気良くなったんでキャンプ場で


何十年ぶりに自分で作業してマスw。
残りは、バンク右と右側と屋根。
屋根が1番めんどいですな~ぁ(^_^;)
2017年04月01日
ドラール二台でパチリ
久しぶりに、キャンカーでお出かけ。
生憎の寒の戻り

山は雪。
ま~ぁマッタリさせていただきます。
午前中
同じドラール君来場者(^^♪

こんな近所に居たなんて(笑)
あ~でも内装が若干違ってました。
そんで、診断機持ってたのでチェック!!
コンピューター診断もエラー無し。って事で、
一安心。
長く乗れる様にメンテしていこうっと(^^)v
生憎の寒の戻り

山は雪。
ま~ぁマッタリさせていただきます。
午前中
同じドラール君来場者(^^♪

こんな近所に居たなんて(笑)
あ~でも内装が若干違ってました。
そんで、診断機持ってたのでチェック!!
コンピューター診断もエラー無し。って事で、
一安心。
長く乗れる様にメンテしていこうっと(^^)v