2011年06月29日
2011年06月29日
あぶね〜ぇ


今朝もやられました。危なくオカマちゃんになるところだった

看板良く見て入りましょう。
前車がいれば今は、手前で20#JIS2D41#まで落として侵入してます。
だから、停まった(;^_^A
2011年06月26日
遊び家倶楽部がんばんべ東北支援オフ会



神奈川穴場の場所です。
あ〜朝4時半まで続いた支援宴会も、盛り上がり、東北メンバーに30000円の支援金が集まりました。さすが生ビールの力(笑)
v..V も蟹も頭の上で、宴会参加

2011年06月25日
2011年06月22日
2011年06月16日
BE-PAL 特注 富士山カップ
きたきたきたきたきたきたきたきたきた。。。。。。

無事到着
30年間愛読誌。だんだん価格が騰がっていますが(^_^;)
記念グッツ。。。。
ビックな富士山カップ
限定物だし。
やっぱし
ポチットしちゃいました。(笑)
箱の中に箱。


なかなか大きくてチト重たいが、使い勝手が良さげ
うんうん、納得いたしました。
もう1セットかな

無事到着

30年間愛読誌。だんだん価格が騰がっていますが(^_^;)
記念グッツ。。。。
ビックな富士山カップ
限定物だし。
やっぱし
ポチットしちゃいました。(笑)
箱の中に箱。


なかなか大きくてチト重たいが、使い勝手が良さげ

うんうん、納得いたしました。
もう1セットかな

2011年06月16日
無銭家イャ無線家
どうもどうもじゃなかった!CQ CQでしたね(^w^)
いゃいゃ、通勤中暇なんで、青虎君にも弁当箱積んだのは、先日のブログにも載せましたが、本日交信中に会社近くの○◎署に、デッカイ止まれ!のフラッグで誘導されました。(;^_^A
何やら、『最近違法局が増えて来たのでね』と、こまわり君は言ってました。
従事者免許証と無線局状か無線局シールは、携帯しましょう
ってオイラは、シールだけだったので、後日従事者免許証提示です(笑)
いゃいゃ、通勤中暇なんで、青虎君にも弁当箱積んだのは、先日のブログにも載せましたが、本日交信中に会社近くの○◎署に、デッカイ止まれ!のフラッグで誘導されました。(;^_^A
何やら、『最近違法局が増えて来たのでね』と、こまわり君は言ってました。
従事者免許証と無線局状か無線局シールは、携帯しましょう

ってオイラは、シールだけだったので、後日従事者免許証提示です(笑)
2011年06月13日
2011年06月12日
誰か運営しないかな?

どうですか?この素晴らしい眺め、キャンプ場に持って来いのロケーション

本日、ぶらぶらと買い物に出かけてたら、一本の電話が・・・・・・・
おっ!これは草刈中のキャン友さんから『遊ちゃん、熊手買って来て』と何々
山の中との事で、丁度近所のホームセンターに来てたので『あいょ』と買い物を済ませ。
現場へ、お届けへ。。
ここの場所、最高の場所位置グーでございます。
隣接の国道412号線沿いしかもスーパーは近いし、お風呂も近い
キャンプ場にしたら、結構な人が来るかも(笑)
って、置いて帰ろうと思ったら。


軽トラの荷台に、弁当が何やら、ワテノ分もって、『着替え無いし、作業着無いってば~』も
言うも、何時ものキャン友メンバーですから、飯食って午後からメタボ対策で草刈正雄くんやってしまいました。


上段サイトになる場所(笑)

ここが入り口からの眺め、管理棟なんぞ建てばグー

こいつが40年前の草刈正雄君です。

って、ほんと良い場所でした。
しかし、凄い広い場所草刈り皆さんお疲れ様でした。
オイラは、今回は半日だけでしたが

帰りに、日帰り湯に行って体重計乗ったら2キロ減でした。

2011年06月11日
見えないけど(;^_^A


しかし

このATOM、死角が右斜め後は、全く見えません(;^_^A
ダッシュボードにも補助ミラー付けてますが、今回効果薄かもですが、曲鏡ミラーで安心買いました

2011年06月10日
2011年06月07日
2011年06月05日
ぶらりぶらりと
はてはて、連休3日目
何もすること無いので、今月末に行われる『蛍狩り会』の
キャンプ場の打ち合わせに、行ってまいりました。
キャンプ場の事務局と打ち合わせをやって、さて帰ろうとサイトに
行ったら、遊び家メンバーさんがキャンプしてました。(笑)
ここのキャンプ場、茶畑もあり新茶が美味しいのです。

※四袋購入しましたら、事務局長自家製梅干10年物が一パックサービスでした。
急遽、デーキャンプを決め込みました。
つまみは、地元の『そら豆』とノーアルコールで、一杯。。。。

運転もありますから、我慢でございます。
で木漏れ日の下で、軽く昼寝

時間も程よく過ぎた頃に、帰路に>>>
燃料入れて次回の出動に控えるため、洗車を。。。。。

キャビンだけ洗車して頂きました。
夕方、自宅でマッタリしていると『草刈貸して』とキャン友さんから
連絡があり、お届けへ
届けた後、温泉求めて山梨方面へ
4日目は、富士山を中心に、日帰り温泉格安コースと決め込みました。

朝靄で、富士山もハッキリ見えません。
(ここでの停泊はしてないのですが、車中泊の本を読んだ方かな?ちとマナー違反を見かけて注意。。)
朝霧で、遊び家メンバーをキャンプしていたので、途中ご挨拶へ寄り>>>
お気に入りの低温サウナがある、『天母の湯』へ
帰り道、前々から気になっていた『富士山資料館』http://www.city.susono.shizuoka.jp/public/fujisanshiryokan.php

昨日から特別展示会もやっていました。

入り口には、頂上まで上がれるマシンが、現役引退で展示されいてました。
今は無い、富士山観測所と書かれていました。
日本人ですから、富士山の魅力を調べるのもたまには良いかも。
充実した4日間になったのかな?明日から又現実社会が(笑)
永年勤続のご褒美も、何時休暇取ろうかしら。。。。。。
何もすること無いので、今月末に行われる『蛍狩り会』の
キャンプ場の打ち合わせに、行ってまいりました。
キャンプ場の事務局と打ち合わせをやって、さて帰ろうとサイトに
行ったら、遊び家メンバーさんがキャンプしてました。(笑)
ここのキャンプ場、茶畑もあり新茶が美味しいのです。

※四袋購入しましたら、事務局長自家製梅干10年物が一パックサービスでした。

急遽、デーキャンプを決め込みました。
つまみは、地元の『そら豆』とノーアルコールで、一杯。。。。

運転もありますから、我慢でございます。
で木漏れ日の下で、軽く昼寝


時間も程よく過ぎた頃に、帰路に>>>
燃料入れて次回の出動に控えるため、洗車を。。。。。

キャビンだけ洗車して頂きました。
夕方、自宅でマッタリしていると『草刈貸して』とキャン友さんから
連絡があり、お届けへ

届けた後、温泉求めて山梨方面へ
4日目は、富士山を中心に、日帰り温泉格安コースと決め込みました。

朝靄で、富士山もハッキリ見えません。
(ここでの停泊はしてないのですが、車中泊の本を読んだ方かな?ちとマナー違反を見かけて注意。。)
朝霧で、遊び家メンバーをキャンプしていたので、途中ご挨拶へ寄り>>>
お気に入りの低温サウナがある、『天母の湯』へ

帰り道、前々から気になっていた『富士山資料館』http://www.city.susono.shizuoka.jp/public/fujisanshiryokan.php

昨日から特別展示会もやっていました。

入り口には、頂上まで上がれるマシンが、現役引退で展示されいてました。
今は無い、富士山観測所と書かれていました。
日本人ですから、富士山の魅力を調べるのもたまには良いかも。

充実した4日間になったのかな?明日から又現実社会が(笑)
永年勤続のご褒美も、何時休暇取ろうかしら。。。。。。

2011年06月03日
小さくても牽く愉しさ。。
小さくても
牽く愉しさは
皆同じ

昨日から4連休なんです。
しかし、昨日は不健康ドックで、コッテリ医者に絞られ。。。
2週間後に要再検査です。
今日は、東〇☓ックグループは、休業なんです。
昨夜の雨も上がり朝から、何時もの時間に目覚め(情けない)って、ワンコの散歩に行き
、狂犬病の注射とフェラリヤの検査を、午前中に済ませ。
最近ATOMの出撃が多いので、たまにはjoy太郎を動かさないとね。。床腐るし(笑)蟻さん居るし。
あても無いけど一路、八王子方面に向かう
青虎のプラグ交換を、やってもらおうと
お願い電話をするが、不在とのこと、ではjoy太郎のテルが
ついたりつかなかったりするんで、トレのショップで診断に切り替え。
要は!
たまには、電気流してやらないといけないのさ

ばっちり治りました。(接点にパワーを吹き込んだだけ(笑)接点不良でした。)

帰りに、ワンコのご飯買って、約50キロのドライブ終了。
牽く愉しさは
皆同じ

昨日から4連休なんです。
しかし、昨日は不健康ドックで、コッテリ医者に絞られ。。。
2週間後に要再検査です。

今日は、東〇☓ックグループは、休業なんです。
昨夜の雨も上がり朝から、何時もの時間に目覚め(情けない)って、ワンコの散歩に行き
、狂犬病の注射とフェラリヤの検査を、午前中に済ませ。
最近ATOMの出撃が多いので、たまにはjoy太郎を動かさないとね。。床腐るし(笑)蟻さん居るし。

あても無いけど一路、八王子方面に向かう
青虎のプラグ交換を、やってもらおうと
お願い電話をするが、不在とのこと、ではjoy太郎のテルが
ついたりつかなかったりするんで、トレのショップで診断に切り替え。
要は!



ばっちり治りました。(接点にパワーを吹き込んだだけ(笑)接点不良でした。)

帰りに、ワンコのご飯買って、約50キロのドライブ終了。
