2011年07月31日
停泊2日目
土曜日箱根峠で、夜明けを迎え久しぶりに、下道で自宅目指す。。。
二時間チョイで、自宅に到着。
昼ごろまでウダウダ自宅で過ごす。
あっ!先週青虎君のプラグ交換するも、どうも一気筒吹かない感じだったんですが、
新品のプラグなのに、ガイシにクラックが入っていました。
『おいおい、ディーラーで交換してんのに』

汚れっと思ったのか!

デンソーさんに、聞くといてましたが、『クレーム報告書』は届くのかな?
まーぁ、グダグタ言ってもしゃーないので、一本分の返金で勘弁してやった。(笑)
『しっかり、してくださいょ』ダイハツディーラーさん。
って、気を取り直して、何時ものスーパー銭湯へ
湘南のキャン友さんと合流して、マッタリしてましたら、
風呂も入って、ATOMで横になっていたら、そのまま撃沈。。。。。。。。(^_^;)

今朝の地震で目が覚めて、二度寝を決め込み。。。。
予定外の停泊2日目(笑)
朝風呂から出てきたら、コルト君が停まっていました。
朝風呂(ここの営業時間朝6時~深夜3時まで)に入って、飯食ってATOM君の修理&取り外しに、
バンテックセールスへ

震災の影響でしょうが、カムロードベースが間に合っていないみたいで、
キャンピング部分だけで、展示中でした。
無事に、アナログアンテナを取り外して、収納ボックスの磁石取り付けて
作業終了。。
って帰ろうと思ったら。
キャンカーの祭典、高杖の花火大会が、中止だったと連絡があったんですが、
その帰りに、横浜のキャン友さんが登場して、駄弁って、遅い昼飯喰って帰路へ

おっ、サンダルが違うじゃん。。
ちょいとマッタリとした週末でございました。
明日から一週間勤務したら、夏休み第2弾のお休みが始まります。工場はね。
オイラは、バッチリお仕事です。
では
二時間チョイで、自宅に到着。
昼ごろまでウダウダ自宅で過ごす。
あっ!先週青虎君のプラグ交換するも、どうも一気筒吹かない感じだったんですが、
新品のプラグなのに、ガイシにクラックが入っていました。
『おいおい、ディーラーで交換してんのに』
汚れっと思ったのか!
デンソーさんに、聞くといてましたが、『クレーム報告書』は届くのかな?
まーぁ、グダグタ言ってもしゃーないので、一本分の返金で勘弁してやった。(笑)
『しっかり、してくださいょ』ダイハツディーラーさん。
って、気を取り直して、何時ものスーパー銭湯へ
湘南のキャン友さんと合流して、マッタリしてましたら、
風呂も入って、ATOMで横になっていたら、そのまま撃沈。。。。。。。。(^_^;)
今朝の地震で目が覚めて、二度寝を決め込み。。。。

予定外の停泊2日目(笑)
朝風呂から出てきたら、コルト君が停まっていました。
朝風呂(ここの営業時間朝6時~深夜3時まで)に入って、飯食ってATOM君の修理&取り外しに、
バンテックセールスへ

震災の影響でしょうが、カムロードベースが間に合っていないみたいで、
キャンピング部分だけで、展示中でした。
無事に、アナログアンテナを取り外して、収納ボックスの磁石取り付けて
作業終了。。
って帰ろうと思ったら。
キャンカーの祭典、高杖の花火大会が、中止だったと連絡があったんですが、
その帰りに、横浜のキャン友さんが登場して、駄弁って、遅い昼飯喰って帰路へ
おっ、サンダルが違うじゃん。。

ちょいとマッタリとした週末でございました。
明日から一週間勤務したら、夏休み第2弾のお休みが始まります。工場はね。
オイラは、バッチリお仕事です。
では

2011年07月30日
停泊

ご冥福をお祈り申し上げます。
伊豆の勤務地を、お昼過ぎに離脱し、喪服を取りに神奈川へ

青

丁度中間点の箱根峠を停泊場所に決め込んだけどね。やはり坂の道の駅なんで、寝ずらい

さてと、キャンカーの祭典『高杖


2011年07月27日
2011年07月24日
2011年07月22日
暑いっす


工場は夏季休業中!
オイラは、部署違いで出社中。
しかし暑い(;´д`)
今朝久しぶりに富士山が、見えました。だいぶん残雪が少なくなった。ってか!富士山山頂も暑いのかな?

2011年07月19日
クナウス ライフスタイル560LK
斬新なデザイン


デセオのデカイバージョン
室内は、広々として何だか落ち着く感じ。

この字ソファーからの見た感じ。

エントランスから見た感じ。。。。

二段ベットから見た感じ。。。
好いっすね~ぇ、この広さ間違いなく、オイラが牽いたら〇会車だね。
詳しくは、http://www.indiana-rv.net/

デセオのデカイバージョン
室内は、広々として何だか落ち着く感じ。
この字ソファーからの見た感じ。
エントランスから見た感じ。。。。
二段ベットから見た感じ。。。
好いっすね~ぇ、この広さ間違いなく、オイラが牽いたら〇会車だね。
詳しくは、http://www.indiana-rv.net/
2011年07月16日
2011年07月15日
突発
突発的に、夏休みが本日より始まりました。
明日から工場は24日まで休み。。。。
オイラは、20までお休みって言っても、永年勤続のご褒美でリフレッシュ休暇を、突発に収得
ホントだったら計画的に取りたかったけど、
このご時勢キット無理だろうと思い、突発で取っちゃいました。
で、旅車の扇風機を買いに、ホームセンターへ行くも、
売り切れじゃん。
仕方なく、12Vの6cm扇風機を買いに、行ったら20cmの扇風機がしかも充電式
これいいかもっと、購入決定。

某雑誌でも、エアコン特集やっていましたが、100Vないと使えないし、
快適度は落ちますが、自然の中に行くわけだし、涼しきゃ要らないしね。

電源バッテリーはこちら

ワニ口クリップで取り付けできます。
首フリもあるし。
まーぁこれで少しは寝やすくなるかな。
明日から工場は24日まで休み。。。。
オイラは、20までお休みって言っても、永年勤続のご褒美でリフレッシュ休暇を、突発に収得

このご時勢キット無理だろうと思い、突発で取っちゃいました。
で、旅車の扇風機を買いに、ホームセンターへ行くも、
売り切れじゃん。
仕方なく、12Vの6cm扇風機を買いに、行ったら20cmの扇風機がしかも充電式
これいいかもっと、購入決定。
某雑誌でも、エアコン特集やっていましたが、100Vないと使えないし、
快適度は落ちますが、自然の中に行くわけだし、涼しきゃ要らないしね。

電源バッテリーはこちら
ワニ口クリップで取り付けできます。
首フリもあるし。
まーぁこれで少しは寝やすくなるかな。

2011年07月11日
BE−PAL支援バンダナ

今回の復興支援は、BE−PALの復興支援バンダナを購入。
なかなか、被災地に行けませんが、息長く続けていければね。

2011年07月10日
本日は、チョット涼しいかな。。。。
暑中お見舞い申し上げます。
昨日のビックサイトも、暑かったっす。
本日は、自宅でマッタリしてました、我が家のリビングってか、
エアコン無しの我が家
でも、山なんで裏からは、沢の涼しい風が来るので、まぁー扇風機も
付けずに、昼寝は小川のリラックスチェアで爆睡。。
お外が涼しくなってから、2台と一頭を洗車と洗犬(笑)

綺麗になったかな?多少(笑) 眺めながら
さてさて、明日から一週間頑張れば、夏休みだわ。。工場は16日~24日まで。
オイラは、出勤です
石たちも多少夏ばてしてましたので、日光に当てて浄化したら、元気になったかしら。>123先生
昨日のビックサイトも、暑かったっす。
本日は、自宅でマッタリしてました、我が家のリビングってか、
エアコン無しの我が家

でも、山なんで裏からは、沢の涼しい風が来るので、まぁー扇風機も
付けずに、昼寝は小川のリラックスチェアで爆睡。。

お外が涼しくなってから、2台と一頭を洗車と洗犬(笑)

綺麗になったかな?多少(笑) 眺めながら

さてさて、明日から一週間頑張れば、夏休みだわ。。工場は16日~24日まで。
オイラは、出勤です


石たちも多少夏ばてしてましたので、日光に当てて浄化したら、元気になったかしら。>123先生
Posted by 遊さん at
20:13
2011年07月10日
2011年07月04日
喰いたい。。。。。。
思い立ったら
土曜日、再検査の結果も思わしくないいまま、思い立ったら直ぐに
出発じゃ。ATOM君

まだまだ、警察車両がかなりの台数が、東北道を走っています。

安全運転で、神奈川を11時に厚木から東名を乗り、15時30分には、


そうなんです。TMLのサクランボオフの2Rにやってきました。
中型が東北道無料なんですが、青虎とジョイ太郎の組み合わせでも
普通車なんで、ATOM君での出撃となりました。

会場には、食べ放題のサクランボと募金箱が置いて有りました。

バンテックオーナークラブ埼玉と合同でしたので、
店長とのジャンケン大会に参加。
特賞地デジアンテナは、取れませんでした。

会場では、山形牛で格安宴会がスタート準備中
停泊地直ぐ横には、町営の良い温泉がありました。300円じゃ毎日
入っても良いよね。

レストランも宿泊施設もあります。
風呂上りは、生ビール後、会場に戻り宴会スタート。。。。。
って写真今回取ってませんでした。
唯一あったのが、



夜の宴会にも、サクランボ
流石に距離感があったので、昼ごろには撃沈。。。。。。
翌日は、サクランボ狩りに行ってきました。
箱を200円で買って、

一生懸命組み立て中

で、オイラも2キロのサクランボをお土産用で買いました。

いざ農園へ(観光農園じゃないので物は最高)

沢山頂いて、おみやも出来たところで、お楽しみの蕎麦家へ
町から随分走って、山の中にある、

食べ放題のそば

大根汁で頂くのですが、腰があり食べ応えがありました。
2杯食べてご馳走様でした。1050円じゃ安いね。

こちらは、蕨と木耳と昆布巻き前菜。
腹もいっぱいなりました。
帰路へ正味1日の旅でしたが、おひさのキャン友さんにお逢い出来
愉しい週末でした。
サクランボ幹事連の皆さん、手配から色々とお世話になりました。
(先週行われた、遊び家倶楽部蛍オフで集まった支援金確かに、東北メンバーに中ちゃんが
お渡したこと報告いたします。)
土曜日、再検査の結果も思わしくないいまま、思い立ったら直ぐに
出発じゃ。ATOM君
まだまだ、警察車両がかなりの台数が、東北道を走っています。
安全運転で、神奈川を11時に厚木から東名を乗り、15時30分には、
そうなんです。TMLのサクランボオフの2Rにやってきました。
中型が東北道無料なんですが、青虎とジョイ太郎の組み合わせでも
普通車なんで、ATOM君での出撃となりました。
会場には、食べ放題のサクランボと募金箱が置いて有りました。
バンテックオーナークラブ埼玉と合同でしたので、
店長とのジャンケン大会に参加。
特賞地デジアンテナは、取れませんでした。

会場では、山形牛で格安宴会がスタート準備中
停泊地直ぐ横には、町営の良い温泉がありました。300円じゃ毎日
入っても良いよね。
レストランも宿泊施設もあります。
風呂上りは、生ビール後、会場に戻り宴会スタート。。。。。
って写真今回取ってませんでした。
唯一あったのが、
夜の宴会にも、サクランボ

流石に距離感があったので、昼ごろには撃沈。。。。。。
翌日は、サクランボ狩りに行ってきました。
箱を200円で買って、
一生懸命組み立て中
で、オイラも2キロのサクランボをお土産用で買いました。
いざ農園へ(観光農園じゃないので物は最高)
沢山頂いて、おみやも出来たところで、お楽しみの蕎麦家へ
町から随分走って、山の中にある、
食べ放題のそば
大根汁で頂くのですが、腰があり食べ応えがありました。
2杯食べてご馳走様でした。1050円じゃ安いね。
こちらは、蕨と木耳と昆布巻き前菜。
腹もいっぱいなりました。
帰路へ正味1日の旅でしたが、おひさのキャン友さんにお逢い出来
愉しい週末でした。
サクランボ幹事連の皆さん、手配から色々とお世話になりました。
(先週行われた、遊び家倶楽部蛍オフで集まった支援金確かに、東北メンバーに中ちゃんが
お渡したこと報告いたします。)