2017年01月04日
2016年12月31日
2016年12月29日
2016年12月11日
遊び家忘年会


今年は、上げ膳据え膳で、ホテル宴会場を使って
忘年会。。。。(^^)


イルミネーションも見れて。


気球にも乗れて。
あっ!ヲイラは乗ってませんが(笑)
メンバー今年も一年お世話になりました。
来年も楽しく遊びましょう!
って暮れのご挨拶になってるけど、来週もキャン友さんヨロシコね~ぇʕ•ٹ•ʔ
2016年12月04日
2016年11月27日
2016年11月26日
2016年11月20日
紅葉キャンプ連チャン(•ө•)♡

今週も、キャン友さんの誘いで、マッタリしてきました。

キノコたっぷりで、美味しかった。
夜は、レインボーストーブの光で、地酒を。

限定品でした。美味しく頂きました(笑)
朝は、雨も上がり良い感じの風景。

また、キャン友さんマッタリしましょう!
2016年11月13日
歳の節目インドアキャンプ
焚火オフが、終わったら風邪ひきさん

アチラコチラで、キャン友さん移動で楽しんでる、便りみながら、ちょっと調子出てきたんで、バッタリ某お店でお逢いした方とマッタリインドアキャンプに
紅葉みながら、いゃ!侍ジャパン強化試合を視ながら


一杯やりに。キャンプ場で節目を迎えられました。
翌日は、富士山と宝永山がクッキリ見えました

もちろんインドアなんで、ぷらっとパークで、


トラック飯
朝からガッツリまだまだ食べれる親父であります(笑)
紅葉は、

今年は色悪いかな?
今回も、キャン友さんありがとね。
今度の出撃は、忘年会かな?

アチラコチラで、キャン友さん移動で楽しんでる、便りみながら、ちょっと調子出てきたんで、バッタリ某お店でお逢いした方とマッタリインドアキャンプに
紅葉みながら、いゃ!侍ジャパン強化試合を視ながら


一杯やりに。キャンプ場で節目を迎えられました。
翌日は、富士山と宝永山がクッキリ見えました

もちろんインドアなんで、ぷらっとパークで、


トラック飯
朝からガッツリまだまだ食べれる親父であります(笑)
紅葉は、

今年は色悪いかな?
今回も、キャン友さんありがとね。
今度の出撃は、忘年会かな?
2016年10月24日
夏になったり冬になったりしてますが!
今年の天候変ですが⛺暑くなったり寒くなったり。

キャンカーもソロソロ冬支度!☃⛄
お布団出しました。
今週末焚火準備やって来ます
遊び家倶楽部主催
神奈川大焚火オフ
11月5日夕刻点火
残念ながら今年ゲスト枠が、テントサイトのみ若干あります。芝サイトになりますので、オートキャンプではありません。(10月22日現在 アップ後満員になったらごめんなさいm(_ _)m)
キャンカーサイトは満車満員御礼。
(当日はキャンプ場は貸切です。)

焚火って言うより、毎年火事ですが
(届けを出して行っております。(^_^;))

キャンカーもソロソロ冬支度!☃⛄
お布団出しました。
今週末焚火準備やって来ます
遊び家倶楽部主催
神奈川大焚火オフ
11月5日夕刻点火
残念ながら今年ゲスト枠が、テントサイトのみ若干あります。芝サイトになりますので、オートキャンプではありません。(10月22日現在 アップ後満員になったらごめんなさいm(_ _)m)
キャンカーサイトは満車満員御礼。
(当日はキャンプ場は貸切です。)

焚火って言うより、毎年火事ですが
(届けを出して行っております。(^_^;))
2016年10月11日
秋の東北キャラバン
今年の10月三連休は、会社創立記念日とリーマン特権の有給休暇を利用して5連休にして、東北ぶらり旅して来ましたけど、何時ものキャン友さん全国どこ行ってもご近所さんな感覚でしたが、楽しい休みでした。(笑)
初日の日の出

一軒目のお風呂が、入れず寝汗をコチラで。


オフ会会場でハロウィンやるので、飾り付け



山形の芋煮会も楽しみました。

♨も安くていいねーぇ。


帰路の時に嫌な警告灯点灯で、冷や汗ものでした(^_^;)

点灯したので、オイル交換と点灯点検兼ねて、ショップに、寄り道しながら、帰宅。

今回も、キャン友な皆さんお世話になりました。
初日の日の出

一軒目のお風呂が、入れず寝汗をコチラで。


オフ会会場でハロウィンやるので、飾り付け



山形の芋煮会も楽しみました。

♨も安くていいねーぇ。


帰路の時に嫌な警告灯点灯で、冷や汗ものでした(^_^;)

点灯したので、オイル交換と点灯点検兼ねて、ショップに、寄り道しながら、帰宅。

今回も、キャン友な皆さんお世話になりました。
2016年10月07日
パイルドライバー
本日会社の創立記念日でお休み。
三条のモノ作り祭典か東北山形中山町に行こうか?、って結局中山町に♨に。
今日は秋の空快晴です。
キャラバン中も洗濯物出るだょね!
早速パイルドライバーを、ランタンかける前に、洗濯物の物干しに

でも、便利です(笑)
三条のモノ作り祭典か東北山形中山町に行こうか?、って結局中山町に♨に。
今日は秋の空快晴です。
キャラバン中も洗濯物出るだょね!
早速パイルドライバーを、ランタンかける前に、洗濯物の物干しに

でも、便利です(笑)
2016年08月14日
夏休みだし。キャンカーで。。。が!

夏休みだし。キャンカーで、行こうとタイヤ交換したのに、オイル漏れが発覚(^^;
通勤カーのデミ男くんで、中3のせがれと、歴史のお勉強。鹿児島の3つ特攻基地巡り。
萬世特攻基地、知覧特攻基地、鹿屋特攻基地。

万世特攻平和祈念館

鹿屋航空基地史料館
知覧特攻平和会館は撮影禁止でした。
✳万世と鹿屋では、撮影出来る所だけの写真です。
櫻島

櫻島フェリーから。
しっかりしたセンサーでした。5m未満(笑)

櫻島を見る大好きな場所から。
キャンカーだと!通れない場所で、5月には来れませんでした(^^)
行き19時間帰り24時間の3000キロ、絆を深めた親子旅でした。

薩摩富士も対岸からよく見れました❗
さてと、キャンカー修理しなきゃね。
2016年07月22日
伊勢路の旅
今年も❗
伊勢志摩サミットの時期を、外して伊勢詣でに行って来ました。
外宮参拝

内宮参拝

で参拝後は。夏限定の赤福氷をいただきました

来年も行ける様お仕事がんばんろっと(^-^)
今回の停泊地は、県庁所在地の津市市内ある❗
RVパーク津ぅ
に、お世話になりました。

伊勢志摩サミットの時期を、外して伊勢詣でに行って来ました。
外宮参拝

内宮参拝

で参拝後は。夏限定の赤福氷をいただきました

来年も行ける様お仕事がんばんろっと(^-^)
今回の停泊地は、県庁所在地の津市市内ある❗
RVパーク津ぅ
に、お世話になりました。

2016年07月02日
使えそうなんで発注しましたです。

ドラール君のオーニングに、キャン友さんが持ってた、タープなかなか良い感じなんで、

発注しました(^^;
以前、バンテックからスノーピークコラボのが、有りましたが廃番在庫無し。

いつもの、キャンプ場で広げてもフルに日陰確保(^-^)v

このパターンまだやってませんが、タープにもなります❗
検索は、村の鍛冶屋
2WAYオーニング&タープAW-2015ですねーぇ。
2015年12月06日
メンテナンスオフ

新潟のキャン友さんが、電装系のメンテナンスをやるというので、今回はこちらで。

埼玉県都幾川河原に

部品が足らなくて、調達に近くのホームセンターへ買い出しに行ったら、700wですが4980円の電子レンジが(^^)
で、部品買って。もちろん物も買って(^_−)−☆
早速、ドラール君に取り付けてみた。

無いより良いかな?安かったし(;^_^A

キャン友さん今週もお世話になりました。
2015年10月25日
いざ
お台場では、キャンカーショーが

でも、ヲイラは修理の為

横濱のこちらへ。
修理は、流石手早くチョイチョイと終わり
昼飯食べてから、お店の場所借りてキャンカーの片付けをして、今週末からまたまた焚き火オフまでが、週末がドラールの生活((⌒-⌒; )


でも、ヲイラは修理の為

横濱のこちらへ。
修理は、流石手早くチョイチョイと終わり
昼飯食べてから、お店の場所借りてキャンカーの片付けをして、今週末からまたまた焚き火オフまでが、週末がドラールの生活((⌒-⌒; )

2014年09月28日
整備な日
朝から、通勤カーのタイヤ交換へ

毎日往復210キロを、走ってるとタイヤも減り早いっす;^_^A
今年の1月に交換して35000キロ4分山になったから、価格は、店長と副店長に、頑張ってもらったんで即交換(^^)
ブリジストン台湾製(^^)
明日からまた安心して、快走出来ます(⌒▽⌒)
で、天気も良かったんで、アトム君も洗車開始

久しぶりに、自分で洗車するもんだから、超適当;^_^A
道具も無いし、とどかないし、何か無いかな?有ったけ!

竹箒とスポンジの組み合わせ(笑)
ま〜ぁ、こんなもんで良いか!疲れたし;^_^A

今回、フリーマーケットで買ったステップが大活躍(^^)
ちっとは、綺麗になったかな❓


毎日往復210キロを、走ってるとタイヤも減り早いっす;^_^A
今年の1月に交換して35000キロ4分山になったから、価格は、店長と副店長に、頑張ってもらったんで即交換(^^)
ブリジストン台湾製(^^)
明日からまた安心して、快走出来ます(⌒▽⌒)
で、天気も良かったんで、アトム君も洗車開始

久しぶりに、自分で洗車するもんだから、超適当;^_^A
道具も無いし、とどかないし、何か無いかな?有ったけ!

竹箒とスポンジの組み合わせ(笑)
ま〜ぁ、こんなもんで良いか!疲れたし;^_^A

今回、フリーマーケットで買ったステップが大活躍(^^)
ちっとは、綺麗になったかな❓

2014年08月16日
お盆キャラバン
今回は特別な停泊地ですが、涼しく過ごせました。

ここも涼しかった。
移動して

この場所、まだまだ湯パークでは、有りませんが、今後粘り強く交渉を進めて行きたいので、キャラバン途中で発見した皆さん、現地へのお問い合わせはご遠慮くださいね。話が三割進んだだけなんで(^_^;)
今回お世話になった皆さんありがとうございました。また遊びましょう。
全行程750キロ

ここも涼しかった。
移動して

この場所、まだまだ湯パークでは、有りませんが、今後粘り強く交渉を進めて行きたいので、キャラバン途中で発見した皆さん、現地へのお問い合わせはご遠慮くださいね。話が三割進んだだけなんで(^_^;)
今回お世話になった皆さんありがとうございました。また遊びましょう。
全行程750キロ