2010年07月19日
福士川オートキャンプ場
キャン友さんが、福士川キャンプ場(http://www14.plala.or.jp/fukusigawa-camp/)
に、居るって言うもんだから、ちょっとデーキャンプへ
三連休って言っても給料前だし(-_-;)
日曜日早朝出発。

順調に高速を走り、駒門PAに着く頃は、富士山も顔を
出してました。

もう、6000キロ走破、ペース早いなーぁ。
順調過ぎて早く着きすぎた。(^_^;)
キャンプ場近くの公園で待機。


キャン友さんに、電話するも電波の状態悪し。
(何処もだけOK)
何とかCメールで連絡が取れ、管理人さんと
交渉していただき、入場。(*^^)v

入り口の看板

サイト

林間サイト

福士川(長雨のせいか水が多いよな?)
場内のトイレも洗い場もきれいでした。
今度は、泊まりで行きたいキャンプ場です。
しかし、帰りは東名事故大渋滞。
折角マッタリ出来たのに、帰りは疲れた(・・;)
に、居るって言うもんだから、ちょっとデーキャンプへ
三連休って言っても給料前だし(-_-;)
日曜日早朝出発。
順調に高速を走り、駒門PAに着く頃は、富士山も顔を
出してました。
もう、6000キロ走破、ペース早いなーぁ。
順調過ぎて早く着きすぎた。(^_^;)
キャンプ場近くの公園で待機。
キャン友さんに、電話するも電波の状態悪し。
(何処もだけOK)
何とかCメールで連絡が取れ、管理人さんと
交渉していただき、入場。(*^^)v
入り口の看板
サイト
林間サイト
福士川(長雨のせいか水が多いよな?)
場内のトイレも洗い場もきれいでした。
今度は、泊まりで行きたいキャンプ場です。
しかし、帰りは東名事故大渋滞。
折角マッタリ出来たのに、帰りは疲れた(・・;)
2010年07月11日
ひさしぶりの服部牧場
以前は『くるま●×』のオフ会でしたが、
今回はショップのオーナーズ
キャンプ大会でした。
前日の豪雨を心配しつつキャンプ場に到着。
ここは、観光牧場でキャンプ場と言っても
牧草地にキャンプするって感じなんですが、
日中は、日陰が無い為この時期ちょっと
きついかも

まーぁ、天気もぎりぎり持ち、マッタリ出来た二日間でした。
呑み助でしたので詳しくは、こちらの写真を見てください。(^_-)-☆
いつアップするか(?_?)http://www.indiana-rv.net/
2010年07月05日
ATOM君タイヤ交換
こないだ、見積もりだけ取って
悩んだですが、安全には変えられません。
青虎君では、年2回のタイヤ交換してるんですが
こちらは4本で約15000円だもんね。
ATOM君は、ね~ぇ6本だもんね。
高いけど、お願いして発注じゃ。
で、いつも所で交換してきました。
破格千躰ローンレンジャー。。。。。。。。。。(-_-;
レッドでお願いしました。▲マークにイクラちゃん。

横浜のライトトラックタイヤ エコタイヤ

ピットから出ちゃう。。。

取り外してびっくり。

やっぱし 古かった。特に内側のタイヤは、亀裂が(-_-;) バーストする所だった。

組み換え、バランス見て、窒素ガス入れて作業終了。。。。。
これで、また楽しい旅が出来ます。
タイヤは、一生物でもないし、溝が有ってもサイドが劣化してて危ない
場合もあるんで、キャン友の皆さんも気をつけてね。
オイラの目安は硬くなったら交換をしてます。
ほんじゃ又。。。。。。。。。。。
悩んだですが、安全には変えられません。
青虎君では、年2回のタイヤ交換してるんですが
こちらは4本で約15000円だもんね。
ATOM君は、ね~ぇ6本だもんね。
高いけど、お願いして発注じゃ。
で、いつも所で交換してきました。
破格千躰ローンレンジャー。。。。。。。。。。(-_-;
レッドでお願いしました。▲マークにイクラちゃん。
横浜のライトトラックタイヤ エコタイヤ
ピットから出ちゃう。。。
取り外してびっくり。
やっぱし 古かった。特に内側のタイヤは、亀裂が(-_-;) バーストする所だった。
組み換え、バランス見て、窒素ガス入れて作業終了。。。。。
これで、また楽しい旅が出来ます。
タイヤは、一生物でもないし、溝が有ってもサイドが劣化してて危ない
場合もあるんで、キャン友の皆さんも気をつけてね。
オイラの目安は硬くなったら交換をしてます。
ほんじゃ又。。。。。。。。。。。
2010年06月27日
2010年06月24日
2010年06月14日
マッタリ呑べキャンプ
金曜日、不健康ドックも終わり。
今年もバッチリ再検査の張り紙を、頂きまして
週末の楽しいキャンプへ。
又呑んでしまったら、うっ、、、、、、、白いものが(^_^;)

母子キャンプ仕様

組長の乱捨て

夜は宴場所

昼は受付

今年もバッチリ再検査の張り紙を、頂きまして
週末の楽しいキャンプへ。
又呑んでしまったら、うっ、、、、、、、白いものが(^_^;)
母子キャンプ仕様
組長の乱捨て
夜は宴場所
昼は受付
2010年06月13日
2010年06月06日
ジョイ太郎車検
ジョイ太郎の車検でっせって、民間車検場から葉書が着たので当初陸事に、
直接行こうかな思ったらヘッド無いじゃん。
って事でキャン友さんにヘッド車借りて、ご近所さんの民間車検場に行ってきました。

まずは、灯火類チェック。バッチリだったんですが、ソケットに球が入って無いと駄目駄目らしく。
5W球を入れてOK

ブレーキ分解っす。こちらは、大丈夫でした。

続いて制動チェックを


こちらも無事通過したので、車検完了しました。
きゃん友さん、ヘッドお借りしてあんがとさんです。
直接行こうかな思ったらヘッド無いじゃん。

って事でキャン友さんにヘッド車借りて、ご近所さんの民間車検場に行ってきました。
まずは、灯火類チェック。バッチリだったんですが、ソケットに球が入って無いと駄目駄目らしく。
5W球を入れてOK
ブレーキ分解っす。こちらは、大丈夫でした。

続いて制動チェックを
こちらも無事通過したので、車検完了しました。

きゃん友さん、ヘッドお借りしてあんがとさんです。
タグ :トレーラー車検
2010年05月31日
あこがれますね~ぇ(爆)

あこがれますね~ぇ(爆)
しかしながら、青

って買っても使わないって声が・・・・・(汗)(汗)
ニュー青

え?楽しみしてないって~ぁ

続きを読む
2010年05月30日
三保偵察
借りられば最高の場所ですぅ。200台は入るね。ドッカン



あとは、(; ̄∇ ̄)つ#JIS2D2A#の問題が・・・・・・・(汗)
あ〜青

2010年05月23日
測量オフ(笑)
小さいキャンプ場を完全に、貸し切り開催(一部一般人が(汗))する関係で、一昔と違い!参加台数もそうですが、大きいトレーラーが殖え(笑)サイト割りが大変だって事で、キャンプ場と合同で行う倶楽部と、打ち合わせしながら、サイト測量をしてきました。
結構大変でしたが、ま〜ぁ何とか納まりそうです(爆)
60組プラス!テント30組で、結構な人数かな?
なぜかしら、人気が???
ほんじゃ、世話人会の皆さん、当日はヽ(^ー^@)ノよろしく!
参加者みんなが、幹事のオフ会『第三回神奈川マッタリオフin山北』まであと三週間

2010年05月18日
2010年05月17日
2010年05月05日
2010年05月05日
たまには!良い事しましょう。
毎年恒例美化清掃!
『なんでさ!キャンプに来て、金払って掃除するのかな?』って、キャンプオフ会中に、呑みながら聞きました!
ホントに、心の狭い人間ですね〜ぇ。
当日、勿論協力させていただきました。
清掃を終えてから、帰路へ・・・
2010年05月02日
2010年05月02日
2010年04月24日
2010年04月23日
お~ぅIGTの蓋完成したのね(笑)
2010年04月11日
夜桜


なんて思いながら、夜桜を観てなかったんで、夜桜見物ドライブに出かけて来ました。
あ~軽油入れついでに、渋田川の芝桜も見ますわ


やっぱし、今年は開花してから、暑くなったり寒くなったりで、長持ちでした!
もう明日辺りの春雨

