2011年04月29日
2011年04月16日
無線

最近物置片付けてたら、弁当箱(無線機)が出てきた(笑)
アンテナだけ見つからず、キャン友さんから売ってもらい、青虎君に取り付け、う〜んATOMにも、付けようと久しぶりに、無線機屋に行ったら、中古品がありとりあえずゲットっす(笑)
簡単に付けるのにシガレット式にしました(;^_^A
コ〜ルサインも昔のままなんで、ヨロシコだす。
2011年03月18日
計画停電

帰宅したら真っ暗(;^_^A
ATOM君に避難中!

宮城名取本社ビルも、津波でグシャグシャらしいですが、社員全員の無事が確認されました。ε=(^◇^;
頑張れ日本

頑張れ東北

さてと10時まで読書

2011年02月28日
2011年02月13日
2011年02月06日
2010年12月31日
本年もありがとさんでした。
*2011のカタログ見ましたか?

載っていますね>>>>>>>>キャン友さんが(笑) オイラは載っていません。。
(プラチナはちがうねーぇ)
昨夜は取りあえず東名を南下したんですが、大渋滞だし静岡のキャン友さん連絡したら
暇??って事で、そのままスナックで忘年会となりました。最近ウコンの力が利きません。
勿論二日酔いでした。

さてと、キャン友さん手打ちの年越しそばを頂いてから、帰路についたんですが、
東名は事故渋滞って書いてあるし、温泉でも入って帰ろうと思い、役所が運営している所は
休業でした。
そのまま246を北上して無事帰着しております。


って今年も一年あっという間でした。歳を取るのが早くなっているのは気のせいか!
まーぁ愉しく可笑しく今年も一年無事に過ごせました。
来年もひとつ塵ブログにお付き合い宜しくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えください。
明日は、地元神社の元旦祭です。。。。。その後は富士山麓かも?
載っていますね>>>>>>>>キャン友さんが(笑) オイラは載っていません。。
(プラチナはちがうねーぇ)
昨夜は取りあえず東名を南下したんですが、大渋滞だし静岡のキャン友さん連絡したら
暇??って事で、そのままスナックで忘年会となりました。最近ウコンの力が利きません。

勿論二日酔いでした。
さてと、キャン友さん手打ちの年越しそばを頂いてから、帰路についたんですが、
東名は事故渋滞って書いてあるし、温泉でも入って帰ろうと思い、役所が運営している所は
休業でした。

そのまま246を北上して無事帰着しております。
って今年も一年あっという間でした。歳を取るのが早くなっているのは気のせいか!
まーぁ愉しく可笑しく今年も一年無事に過ごせました。
来年もひとつ塵ブログにお付き合い宜しくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えください。
明日は、地元神社の元旦祭です。。。。。その後は富士山麓かも?
2010年12月30日
2010年12月11日
2010年12月05日
はまぐり忘年会
TML(トレーラーメーリングリスト)の第3回千葉オフに、参加してきました。
久しぶりの飯岡漁港。。。。何年ぶりかな?
匝瑳.旭,銚子は、お仕事では結構来るんですが、プライベートでは久しぶりっす。

会場風景
おひさしぶりの方、何時も方、お初の方々にご挨拶しつつ
折角だから、遊び家の面々と銚子漁港に美味しい物を食べに行きましょうって
事に、いざ銚子へ

銚子漁港

マグロじゃ。
って事は、直送じゃなく地場じゃん。
早速、こいつを頂きました。

お店の方にお薦めは?????って聞いて『マグロの唐揚げと刺身2点盛り』
食べたら、、、、、、、うーん。
そそくさ戻り、飯岡温泉グロリア九十九里浜へザブンっと
行くべ。


eeお湯でした。

夕焼けも綺麗でした。
戻るや早々宴会STを建て。
呑み喰いスタート。
幹事の方が買ってきた、泡盛の梅酒>>>>口当たり良いけど>....この後
記憶なし、、、、、、かなり呑んだのは確か、、、、、何時、寝たかも。。

これ美味い。

会費2500円の蛤


宴会中

外で焚き火

ケーキ???????
朝は、二日酔い。
でも、飯食えたから大丈夫って。
イヨッシャ犬吠に出来た新しいスパ『犬吠崎 太陽の里』へ
http://www.inubou.jp/
トレーラーでも自走でも楽勝で停まれる駐車場完備

まったり、食事して昼寝してさてと帰るか?

流石、醤油の町だけあります。醤油の大手メーカーのが2本置いてました。
犬吠に来たら、『ぬれせん』でしょ。
銚子電鉄のも有名ですが。
私は何時もこっち。

本店で買い物。

銚子ドーバーライン
いゃーぁ、今年最後のキャラバンでした。
オフ会だった皆さん、幹事の皆さんお世話になりました。
今酒末も、遊び家の忘年会どす。

塩かぶりな場所でしたので、何時もお店で水洗いして帰宅しました。
久しぶりの飯岡漁港。。。。何年ぶりかな?
匝瑳.旭,銚子は、お仕事では結構来るんですが、プライベートでは久しぶりっす。

会場風景
おひさしぶりの方、何時も方、お初の方々にご挨拶しつつ
折角だから、遊び家の面々と銚子漁港に美味しい物を食べに行きましょうって
事に、いざ銚子へ

銚子漁港

マグロじゃ。

って事は、直送じゃなく地場じゃん。
早速、こいつを頂きました。

お店の方にお薦めは?????って聞いて『マグロの唐揚げと刺身2点盛り』
食べたら、、、、、、、うーん。
そそくさ戻り、飯岡温泉グロリア九十九里浜へザブンっと
行くべ。


eeお湯でした。

夕焼けも綺麗でした。
戻るや早々宴会STを建て。
呑み喰いスタート。
幹事の方が買ってきた、泡盛の梅酒>>>>口当たり良いけど>....この後
記憶なし、、、、、、かなり呑んだのは確か、、、、、何時、寝たかも。。

これ美味い。

会費2500円の蛤


宴会中

外で焚き火

ケーキ???????
朝は、二日酔い。
でも、飯食えたから大丈夫って。
イヨッシャ犬吠に出来た新しいスパ『犬吠崎 太陽の里』へ
http://www.inubou.jp/
トレーラーでも自走でも楽勝で停まれる駐車場完備

まったり、食事して昼寝してさてと帰るか?

流石、醤油の町だけあります。醤油の大手メーカーのが2本置いてました。
犬吠に来たら、『ぬれせん』でしょ。
銚子電鉄のも有名ですが。
私は何時もこっち。

本店で買い物。

銚子ドーバーライン
いゃーぁ、今年最後のキャラバンでした。
オフ会だった皆さん、幹事の皆さんお世話になりました。
今酒末も、遊び家の忘年会どす。

塩かぶりな場所でしたので、何時もお店で水洗いして帰宅しました。
2010年11月22日
2010年11月15日
やっと取り付け(笑)
いつ取り付けるの???????と言われ
早半年、青虎に付ける予定でしたが、ATOM君に
取り付けました。

作業開始。

中々取り付ける場所がなくて、ここに落ち着きました。

配線リレー付きのセットなんですが、中々出来ません。

これで、左側良く見えます。
カットが右側なんで左がみずらいのょ

早半年、青虎に付ける予定でしたが、ATOM君に
取り付けました。

作業開始。

中々取り付ける場所がなくて、ここに落ち着きました。

配線リレー付きのセットなんですが、中々出来ません。

これで、左側良く見えます。


2010年11月08日
会社に行くついでに台場へ。。。。
土曜日は、ちと台場のショーまで。

今年の初日は、ちと少ないかったなーぁ。入場者


メインは、インバーター購入とLEDランプ購入ですので、場内をぐるりと廻りご挨拶。
元さんに、社長さん達に、キャン友さんにと立ち話をしてそそくさ退散。

えっ。東名渋滞ってか。間に合うか??????夕焼け富士
中央高速周りで間に合いました。

でもカメラが悪いのか?腕が悪いのか?
夕焼けになってないし(^_^;)

今年の初日は、ちと少ないかったなーぁ。入場者



メインは、インバーター購入とLEDランプ購入ですので、場内をぐるりと廻りご挨拶。
元さんに、社長さん達に、キャン友さんにと立ち話をしてそそくさ退散。

えっ。東名渋滞ってか。間に合うか??????夕焼け富士
中央高速周りで間に合いました。

でもカメラが悪いのか?腕が悪いのか?

夕焼けになってないし(^_^;)
2010年11月04日
バザー
日曜日の朝から、近くのスーパーで障害福祉施設の方のバザーを
やっていて、目ざとくコイツを見っけ。

ATOM君の運転席後ろに丁度いいサイズなんで、つい2000円の値札に買った!!
勿論新品だし。。。。
たぶん使うかな????????
売った方は、『使わなかったから売った』って言ってましたが
やっていて、目ざとくコイツを見っけ。

ATOM君の運転席後ろに丁度いいサイズなんで、つい2000円の値札に買った!!
勿論新品だし。。。。
たぶん使うかな????????
売った方は、『使わなかったから売った』って言ってましたが

2010年11月03日
点検してますか?
トレーラーのこの部分

最近、この様な裂けがキャン友さんの間で、頻発


カバーが付いていて中々発見しにくいのかな?
原因は何なんだろう?????????
スピードの出しすぎ?
マウントの低さ?
道路段差を徐行しないから?
荷物の積みすぎ?
まーぁ、運行前点検は必要ですね。


このキャン友さんカバー取り付けるのやめました
で、キャン友さんと雑談中にTVで、駒沢のラーメン2010のニュース画流れ
無性にラーメン喰いたくなり、帰り道246の龍仙ラーメン食べて帰りました。

街は、年末モードですね。。。。。

最近、この様な裂けがキャン友さんの間で、頻発



カバーが付いていて中々発見しにくいのかな?
原因は何なんだろう?????????
スピードの出しすぎ?
マウントの低さ?
道路段差を徐行しないから?
荷物の積みすぎ?
まーぁ、運行前点検は必要ですね。


このキャン友さんカバー取り付けるのやめました

で、キャン友さんと雑談中にTVで、駒沢のラーメン2010のニュース画流れ
無性にラーメン喰いたくなり、帰り道246の龍仙ラーメン食べて帰りました。

街は、年末モードですね。。。。。


2010年10月04日
2010年10月01日
(+0+)ぁゎぁゎ


しかも、朝から横浜新道の事故渋滞に嵌まり、初日ツイてないスタート

しかも、本社移転で、業務引き継ぎを、するんだが!これまた有給休暇を取るらしく、正味十日で、覚えないといけないし゜。(p>∧
ま〜ぁ考えても仕方ないか(笑)お気楽モードで、戸隠目指します(= ̄▽ ̄=)V
上九の湯で、一風呂浴びて、ブログ゛φ(ロ_ロ)
2010年09月21日
お知らせっす。
遊び家工房のオリジナルマフラーが遂にキャンピングカー販売店『バンテック新潟』で取り扱い開始。。。。
http://asobi-ya.com/information/ここに写真あります。
興味がある方は、問い合わせてみては、現物もあるそうです。
お問い合わせ
バンテック新潟
〒943-0865 新潟県上越市七ヶ所新田485-4
・TEL 025-524-1224 ・FAX 025-524-3901
・定休日:毎週水曜日
・営業時間:AM10:00~PM6:00
まーぁ、宣伝しても何も貰えんのですが(^_^;)
http://asobi-ya.com/information/ここに写真あります。
興味がある方は、問い合わせてみては、現物もあるそうです。
お問い合わせ
バンテック新潟
〒943-0865 新潟県上越市七ヶ所新田485-4
・TEL 025-524-1224 ・FAX 025-524-3901
・定休日:毎週水曜日
・営業時間:AM10:00~PM6:00
まーぁ、宣伝しても何も貰えんのですが(^_^;)
2010年08月25日
宣伝じゃょ
遂に、遊び家工房が、ジル520 コルトバンクス用のマフラー販売開始しましたょ。
お問い合わせは、直接遊び家工房へ
http://asobi-ya.com/information/post_120.html
お問い合わせは、直接遊び家工房へ
http://asobi-ya.com/information/post_120.html