ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月15日

キャンパー失格や!!

ワンコの散歩に行く前に、地区のゴミ置き場付近にキャンプ道具を積んだ車が・・・
いたんですが、小生の自宅そばには、キャンプ場や管理釣り場が数カ所あるんで、気にもとめなかったんですが、散歩から戻ってみると、ゴミ置き場には、BBQのゴミと空き缶の山、ゴミ持ち帰りのキャンプ場に、遊び来たんだったら、自宅まで持って帰ってもらいたいものです。分別もされていないし。
まったく、困ったもんだface09


最近は高速SAやコンビニのゴミ箱に、捨てていく輩が多いんですよね。キャンプ場の付近も毎年こんな感じなんですょ。現行犯でないと注意もできないし、対策なんか無いかなーぁ。
ゴミは、市が回収するんで問題はないんですが、野生の動物が荒らすのが問題なんすょ。

子どもの教育にも良くないしね。
マナー守れないんだったら、キャンパー失格icon08
では  

Posted by 遊さん at 18:28親父のボヤキ

2006年08月15日

ツーリング後の出費

先日のツーリングで、給油してなかったんで高いガソリンを入れに走り出したら、ウム????何だかタイヤが挙動不振見事に3本も刺さっていました。face07すり抜け走行で車の脇を走るから、路肩にあつまったゴミの中に、紛れてるんですなーぁicon08

バイク屋に速攻行ってきて、無事穴2本分のパンク修理完了でした。1800円成りicon10
通勤でも毎日往復80キロ走っているんで年間タイヤ交換2回なんですよface04
今回も3本だったら、交換でした。

キャン友の車も、溝がまだまだあるから大丈夫って言ってましたが、先日高速でバースト寸前だったんですょ。運行前の点検も大事ですが、タイヤも溝があっても、3年ごとの交換をおすすめします。
タイヤ君には命預けて走っているわけですからface01ちなみに小生は2年後に交換してます。圭虎君はペース早く1年毎です。icon10

出費と言えば、ガソリンも益々上がっていますよね。
先日のツーで一番高かった給油は、152円でした。観光地は高いねーぇ。
今安いのは、高速のSAでしょうね。先月の全国平均価格が基準だからね。
来月は高そうface08

ではicon23  

Posted by 遊さん at 10:34原2